マガジンのカバー画像

【山の心得】36話~45話 まとめ

10
【山の心得】まとめ36話~45話になります。1記事100円にて販売を行っている【山の心得】のバックナンバーですが、マガジンにてご購入頂くと10話で500円とさせて頂きました。是非…
登山のコツや道具など、テーマを決めて定期的に更新しております。身になる記事を書いておりますので是非…
¥500
運営しているクリエイター

#未来のためにできること

【山の心得】~汗冷え対策編~

こんにちは!!ミズです! 沖縄で連日台風が猛威を振るっていますが、心配になることはありませんか? 現在、昔の同僚が沖縄に転勤し、沖縄支店で働いているので、沖縄の方々の様子を聞いてみました。 すると・・・ 「みんな何も気にしてないよ」という回答でした。 沖縄県民全員に当てはまるわけではないようですが、どうやら台風が日常すぎて、気にする人がほとんどいないそうです。 台風が来ていても車を走らせて、普通にショッピングに出かけるそうです。 「慣れ」って怖いですね。 恐ろしい状況で

¥100

【山の心得】~靴擦れの恐怖編~

こんにちは!ミズです!! 会社を辞めて田舎暮らしを始めたので、人と話す機会が極端に減りました。 とは言いつつ、お隣の方が世話焼きな方で、ありがたいことに物凄く気を使ってくださり、毎日お話をしています。 洗濯用のハンガーをいただいたり、おにぎりを作ってくださったりと、まさに田舎らしい日常を感じています。 昔の祖母を思い出しますね・・・(ちなみに、祖母はまだ健在です!)。 会社を辞めて移住したことで、週3回ほど行っていた飲み会が0になりました。なんせ会社を出て目の前が居酒屋

¥100

【山の心得】~音出作業編~

こんにちは!!ミズです! 夏も終わって秋・・・と思っていたら、全国各地で30度超え、35度超えの猛暑が続いていますね。 今年の4月~5月頃、こんな言葉がよく聞かれました。 「春がなくなって、夏・秋・冬の三季になったんじゃないか?」と。 どうやら、秋もなくなってしまい、「二季」になったかもしれません。 せっかく四季折々の風景や体験を楽しめる日本なのに、二季になるのは非常に寂しいですよね。服装選びは楽かな? とはいえ、やはり季節は少しずつ秋に近づいているはず。 秋を感じる瞬間

¥100

【山の心得】~PB座布団編~

こんにちは!ミズです! 「秋が到来した」 と感じることはありましたか? 僕は最近、トンボがとても増えた気がして、「秋らしさ」を少し感じています。とはいえ、台風が去ってからは晴天が続き、まだまだ関東以西では30度を超える日々が続いています。 北海道や東北地方では最高気温が30度を下回る地域も出てきており、北の方にお住まいの方は、秋らしさを少しずつ感じ始めているのではないでしょうか。 さてこの度、「10年日記」というものを始めることにしました。 「文章を書く」ということは、自

¥100

【山の心得】~山頂〇〇編~

こんにちは!ミズです!! 台風10号も過ぎ去り、今週からしばらく天気が良さそうですね! もう、あんなに遅い台風で予定が狂うのはうんざりですよね。 僕は7月末に名古屋の賃貸物件を解約し、「ガチホームレス」として8月中はずっと木曽駒冷水公園でキャンプ生活を送っていました。 しかし、台風10号の影響で「さすがにテントは無理だ」と思い、今週から新居に引っ越すことにしました。 「新居があるならさっさと引っ越せよ!」と思うかもしれませんが、購入したのはいわゆる「古民家」で、すぐに住め

¥100