![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132600170/rectangle_large_type_2_c405d74785acd506f121bbba81f406ce.jpeg?width=1200)
ドキュメント72時間 札幌雪道を走る灯油配達車
半年間で灯油代が13万円!北海道の冬は大変です。えー、自宅の庭に490リットルのタンク。ビックリ。ホースを身体に巻き付けて団地の階段をくるくると回る配達員さん。ありがたや~。けど、重労働。
ホントの意味、みんなの命綱。
なんだか、ビックリ回です。
雪国の人の優しさが、ちょこちょこ垣間見えた。
ひとりひとりは弱い人間が、厳しい自然と渡り合うには知恵とお互いさまの気持ち、たすけあい。
しぜんとお互いに優しくなるのかも。
足るを知る94歳のおばあちゃんから、幸せになるコツを教えてもらう。
鯉釣りが趣味のロン毛のおじちゃんは、話したかった。悲しい思い出。
灯油が運ぶのは、ストーブの温かさと人の温もり。
人ってすごいな。