律儀な人の特徴
意味について
「律儀」は「りちぎ」と読みます。 意味は、「きわめて義理堅いこと。 実直なこと」。 人付き合いを大切にする様子、誠実さが伝わってきますね。
義理人情について
「義理堅い」人の1番の特徴は、真面目であることです。 人との付き合いを大切にして、律儀にお礼や連絡を欠かさないことも、根が真面目な性格だからです。 「義理堅い」人は、昔ながらの人情を大切にしており、心の通った人間関係を望んでいます。
言葉について
「正直な」「誠実な」という意味で、[honest]も「律儀」の英訳に使えます。 「律儀」は「義理堅い」を意味するほめ言葉です。
どんな子について
律儀者は、品行方正・家内円満なので、自然に子供が多く生まれるということ。 きまじめで義理堅い人。 実直な人。
女性について
「律儀な人」の「律儀(りちぎ)」は、「義理堅い」「実直である」などの意味を持ちます。 つまり、対人関係における道理を大切にし、真面目で正直、人が見ていても見ていなくても、常に誠実であることです。
義理堅い人について
義理堅い人の特徴
特徴1. 恩を忘れない 義理堅い人は自分が受けた恩を忘れません。
特徴2. 感謝の気持ちを忘れない
特徴3. 約束をきちんと守る
特徴4. 人を疑わない
特徴5. 几帳面である
特徴6. 礼儀正しい
特徴7. 責任感がある
特徴8. 損得勘定がない
などが挙げられます。
真面目について
「『真面目』とは、人間性を表す大切な特徴の1つです。 真面目な人は、誠実で信頼感があります。 そして、責任感が強く、細かいところまで気を配り、真剣に物事に取り組むことができます。 真面目な人は、自分の信念や価値観を大切にしている人が多いですね。
人情について
義理人情に厚いというのは、人の心に配慮することができるということです。 誘われたら行くことも然り、やってもらったことにお返しをするのも然り、約束を破らないことも然り。 人の気持ち、人の心に配慮をすれば、自然と上に挙げたような特徴があらわれるというわけなのです。
愛嬌について
裏表がなく素直に感情を見せる
愛嬌がある人はどんな人にも裏表なく接します。 計算づくではない素直な感情を見せるため、相手からも「表裏がなくて安心できる」「わかりやすくて接しやすい」などと思われやすいです。 ポジティブな感情だけでなく、何かに失敗したときはそのネガティブな感情も素直に表現できます。
情け深い人について
① 情趣を理解する心が深い。 風流心のあるさまである。
② 思いやりのあるさまである。 同情心が深い。
筋道を通す人について
責任感や自分の軸があり、一度決めたことをやり遂げる人に対して使われます。 筋を通す人は、自分の意思をしっかり持って、それをもとに行動できるので周囲からの信頼も厚いです。