コミュニケーションは○○に始まる
聞いたことあるでしょう?
「コミュニケーションは発信力がカギ!」
「間違いなんか気にしない!!」
「伝えたいという気持ちが大事!!!」
英会話学校の宣伝でよく見かけますよね。
学校の英語の先生でも、こう言って
生徒を励まそうとしたりします。
でも、どうなんでしょうね。
違和感はありませんか?
私はどれもインチキだと思っています。
コミュニケーション大切なのは
発信力ではありません。
コミュニケーションは受信に始まります
ひとの話をまず聴くのです。
ひとの話に耳をすませる人は信頼されます。
先に人の話を聴く人にも、
「聴いてくれてありがとう。
今度はあなたの話を伺う番です。」
と話す番が回ってきます。
先に自分の話を聴いてもらった方は
落ち着いた聴き手になるでしょう。
話す時は、さきほど聴いた話を
自分流にアレンジしたり、
問いにしたりして
お返しすればよいのです。
たとえば、今は東京に住む友人同士の
会話としましょう。
ひとりがI lived in NY.と言ったら
I lived in Sendai.と
自分が東京の前に住んでいたところを答えても
よいでしょうし、
NYにこたえて
I haven't been to NYでもよいでしょう。
相手の話をもっと詳しく聞きたいなら
How long did you live in NY?
と問いで応えてもよいでしょう。
我先にとしゃべりたい連中ばかりの集まりに
たいした意味はないでしょう。
(英語関係ではよくありますけどね。)
コミュニケーションは聴く力が肝心と
よくわかっているのは中高生です。
What is your favorite colour?
のような精神年齢を大きく下回る
耳をすませるのが虚しくなる問いには
実に悲しそうな顔をします。
「間違いは気にしなくていいから!」
という愚かな発破に載せられることは
ありません。
だいたい、間違いだと先生が気づいたら
間違いを指摘するのではなく、
正しいパターンをそれとなく示し、
気づきを促せばよいではないですか。
伝えたい気持ちが大事、というけれど
伝えたくもないことに伝えたい気持ちを
持つことって無理じゃないですか?
実は、8月初旬に千葉の私学の高校2年生諸君と
至福の3日間を過ごしました。
高校生が3日で500語以上の民話を2つ暗誦し、
自然に語れるようになった、という魔法のような
時間でした。
次回の投稿でとりあげますね。
【プレ通訳講座★英語のモヤモヤを伝説の検定外教科書「プログレス旧版」ですべて解消、一目置かれる育ちの良い英語を確実に】https://ycats.linguamusica.jp/proreno/
【在庫限り・プロ通訳者が愛用★日本の高湿度から
明瞭な英語子音を守る骨導マイクヘッドフォン】
https://ycats.linguamusica.jp/pronouncepro