
畑中産業のハーモニーターフ③
こんにちは!
今日は、畑中産業の人工芝・ハーモニーターフの性能について紹介していこうと思います。
ハーモニーターフリアルは、防炎性能・耐候・耐摩耗・10種重金属など、数々のテストをパスしているそうです。
この性能の高さも、私が目を付けた理由です(笑)
防炎性能については、公益財団法人日本防炎協会の試験に合格しており、防炎製品の認定を得ているそう。そのため、お庭はもちろん、ホテルや病院、商業施設、公共施設など様々な場所で使えるのだとか。
耐候性試験は、サンシャインカーボンアーク灯式により、2,000時間(約10年)をクリアしたとのこと。太陽光、温度、湿度、雨などによる変色や劣化などの異常は認められなかったそうです。
質のいい人工芝は、10年も持つんですね・・!
耐摩耗テストでは、FIFAの認定する摩耗試験(20,200回転)に勝る、31,200回転をクリアしたとのこと。より高耐久の人工芝に仕上がっているということですね。
重金属には、皮膚接触(汗による溶出)、経口接触(飲み込みなど)により、人体に悪影響を及ぼすものがあるそう。同製品は、これらをクリアするテストとして、世界規格である「エコテックス規格100」に基づくテストを受けているといいます。10種重金属試験により、同製品は人体に危険を及ぼすレベルの有害物質は含まれていないという結果が出ているそうです。
様々な試験の結果、ハーモニーターフは安全で耐久性に優れた人工芝であるということがわかりました。