なぜ最先端のクラウド企業は、日本一の社員食堂をつくったのか? 単行本 牧田 幸弘 (著), いからし ひろき (著, 編集)
$なぜ最先端のクラウド企業は、日本一の社員食堂をつくったのか?
単行本
牧田 幸弘 (著), いからし ひろき (著, 編集)
$解説
遅咲きの大型ルーキー
2022年8月2日、創業32年目にして初めて株式上場を果たした「日本ビジネスシステムズ」、通称JBSは虎ノ門ヒルズに本社を構え、売上高1,128億円(2023年9月期)、社員数2500人の大企業。企業向けのクラウドシステムサービス会社で、一般の人は名前を聞いてもピンとこないかもしれないが、「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」を11年連続受賞するなどIT業界のトップランナーだ。
日本一の社員食堂
社長の牧田は、2014年に本社を虎ノ門ヒルズに移転したタイミングで、ほとんどの役員が反対する中、それを押し切って日本一の社員食堂「Lucy’s CAFE & DINING」(ルーシーズ)を作った。テレビでお馴染みだった中華の鉄人から伝授された「本格麻婆豆腐」をはじめ、米の炊き方からドリンク類のラインナップまで社食のレベルをはるかに超えるこだわりだ。
システムインテグレーターで、多くの社員がエンジニアとして客先に常駐している同社に、居酒屋のような飲める社員食堂は必要だったのだろうか。一見矛盾するようにみえるが、ここには牧田社長のしたたかな成長戦略がある。
多くの企業が、コロナ禍を経て「効率化」「リモート化」を目指す中、従業員を活かし、満足性を高め、コミュニケーションを通じて従業員と会社の成長を促す、それが「牧田流経営」なのである。
$読者レビューより引用・編集
帯の「『本格麻婆豆腐』にこだわる社長の成長戦略」が気になって購入。近年、社員食堂自体が減ってきていると聞くが、JBSでは社員のほとんどがエンジニアとしてクライアント企業に出向していたり、またリモートワークが定着した時代にもかかわらず、夜になると社員が本社に戻ってきて大盛況。それどころか社員食堂「Lucy’s CAFE & DINING」の運営開始以前と比較して、同社の売り上げが現在4・8倍と驚き。
同社は社長の牧田氏が元日本IBMのトップ営業から、33年前に1人で創業したクラウド企業の先駆け。現在は2500人の社員を抱えるが、社員食堂を含めて、法定外福利厚生を充実させることに徹底している。ちなみに人気メニューの麻婆豆腐は、牧田氏のアイデアでシェフが故・陳健一氏の店に1年間通って誕生しているそう。若い社員にも、安くておいしいものを食べさせたいという想いから、社長自らが米の炊き方までこだわっている。「人財」を求める経営者や総務人事部担当者、就職・転職活動中と幅広い人に参考になりそうだ。
商品の説明
著者について
牧田 幸弘(マキタユ キヒロ)
1957年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1979年、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。トップセールスとして8年連続表彰を受けるなどコンピュータ関連製品の営業として活躍。1990年、日本ビジネスシステムズ株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。いち早くパーソナルコンピュータの将来性に着目し、1995年には米国・マイクロソフト社の日本販売代理店契約を結ぶ。現在では、顧客企業のITシステムの課題抽出から設計・開発・運用までを担うシステムインテグレーターとして、大手優良企業の支持を受けている。いからし ひろき(イカラシ ヒロキ)新潟県出身。20年以上にわたってフリーライターとして活動。旅、食、人物インタビューを得意とし、日刊ゲンダイなどの新聞・雑誌、ウェブメディアなどで執筆。2023年6月にライターズオフィス「きいてかく合同会社」 を設立。著書に「開運酒場」「東京もっこり散歩──街中のふくらみを愉しむ」(いずれも自由国民社)がある。
登録情報
出版社 : 日刊現代 (2024/4/9)
発売日 : 2024/4/9
言語 : 日本語
単行本 : 216ページ
ISBN-10 : 4065340977
ISBN-13 : 978-4065340974
寸法 : 13 x 1.6 x 18.9 cm
Amazon 売れ筋ランキング: - 10,748位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 76位ビジネス企画
- 96位経営戦略
- 203位その他の経営理論関連書籍