![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106342744/rectangle_large_type_2_2a135be42473638dbefcfef2c397f031.jpeg?width=1200)
$エタンプの預言者 アベル・カンタン(著)
![](https://assets.st-note.com/img/1684874046969-ER1dRziU9f.jpg)
$解説
フランスでゴンクール賞ほか6賞ノミネート、センセーショナルな問題作!
白人男性65歳、元大学教師。リベラルで、しがらみのないインテリのつもりだった。まちがえた選択をし続けて65年。どうやら私は、社会から取り残されたらしい。
フロール賞受賞のほか、ゴンクール賞、フェミナ賞、ルノードー賞、アカデミー・フランセーズ賞、ジャン・ジオノ賞の6賞候補! 現代社会への痛烈な皮肉を込めた超弩級の注目作!
かつてタレント歴史学者を夢見たロスコフは、落ち目だった。95年に「冷戦下米国のソ連スパイ事件」を巡る書籍を刊行したが、翌日CIAが機密解除、本は一夜にして紙くずに。妻とは離婚し大学を退職、酒浸りだったロスコフは、同性愛者の娘のフェミニストの恋人に刺激され、研究を再開、サルトルやボリス・ヴィアンと親交があったアメリカの詩人・ウィローについての書籍を刊行する。客わずか5人の出版記念トークショーの席上、ロスコフはウィローが黒人であることを記述しなかった理由を問われる。翌朝掲載された匿名のブログ記事が炎上し、ロスコフはレイシストだという非難にさらされる。さらに自分を擁護するツイートに返信したロスコフは、炎上を煽ってしまう。ツイートした知人は、極右政党に入党していたのだ――。
$出版社より
![](https://assets.st-note.com/img/1684874376479-RGtRyvKhNW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684874392079-nilT1ZlahQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684874415665-WFsOf7S8FC.jpg?width=1200)
$商品の説明
著者について
●アベル・カンタン:弁護士で作家。2019年に小説デビュー。デビュー作にてゴンクール賞のロングリスト入りを果たしたほか、ゴンクール賞処女小説賞ではショートリスト入り。本作が2作目だが、ゴンクール賞、フェミナ賞、ルノードー賞、フロール賞、アカデミー・フランセーズ小説賞、ジャン・ジオノ賞6賞の候補となり、フロール賞を受賞し、注目を浴びている。
●中村 佳子:1967年広島県生まれ。文芸翻訳者。おもな訳出作品に『黄色い笑い・悪意』(P・マッコルラン)(永田千奈氏との共訳)、『ベラミ』(モーパッサン)、『ゴリオ爺さん』(バルザック)、『世界不死計画』(F・ベグベデ)、『闘争領域の拡大』(M・ウエルベック)などがある。
$カドブンより
https://ameblo.jp/lyn1121/entry-12804168849.html