
いよいよ始まりました。
こんにちはこんばんは。月立です。
恋愛短歌ネットプリント企画、4月13日に参加の締め切りをしました。
最終的に15名の方々にお集まりいただきました。すごい。自分一人ではここまで集まることはなかったです。ご協力ありがとうございます。
で。次にしたことはXでのグループ作りです。
慎重に、参加してくださる方々をご招待……。
事前にグループの作り方を調べ、投稿用のGoogleフォームを作成。
おっ、私にしては珍しく、事前準備ができててえらい。
今回は、タイトル案を皆様から一つづつ募ることにしました。(私はタイトルセンスがないので、皆様のお力を借りようと思ったのは内緒だ)
けれど、計16名(私含む)の案を多数決取ったら決まらないのでは……?
てなことで、ルーレットアプリを採用。
これでランダムに5つほど選び、最終的にアンケートで決定してはどうか……?
やってみないとわからないけど。
そして、おひとり様5首を提出していただくことにしました。
私が詠める限界が5首だったからです。すみません。
皆様の短歌を集めたら、ボリュームありますね。
形態は小冊子印刷を予定しています。PDF配布はあったほうがいいかなと😊
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでの小冊子印刷はしたことあるけど、デイリーヤマザキのマルチコピー機ではやった事ない…。
面付けをこっちですると出来るのかしら…?調べないといけませんね(๑•̀ㅂ•́)و✧
…遅過ぎ?💦
Googleフォーム作りは簡単でした。けど、ちゃんと反映できるか心配ではある。

集計、編集、組版、その前に自分も短歌を詠まないといけない……!(←これが一番大変😅)
がんばります。
そして、〆切の設定に関して、ご迷惑をおかけしてしまいました。この場を借りてお詫びいたします。
もっと余裕があった方が良かったなと……。
反省点の一つとして、次回(果たしてあるのか?)へ活かしたいと思います。
それではまた。