見出し画像

普段やってる発声・滑舌


どうも、吉見です。

今日は僕が普段やってる発声・滑舌について
書いていこうかなと思います。

人によって、学んだ場所によって
色んな発声・滑舌練習があります

色々やってみて、
自分に合ってるものを見つけるのがいいのかな
と思います。

僕が色々やってみて
今落ち着いたやり方はこうです👇

①まず、限界ギリギリまで息を吐き出します。
(もうほんとギリギリまで、0になるまで)

②5秒ぐらいかけて息を大きく吸い込みます。
(胸式だけでなく、腹式も使って)

③一瞬止めて、なるべく長く一定に息を吐き出します。
(この時に、胸・お腹の動きを確認しながら)

①〜③を2セット。

次に①、②は同じで

④一瞬止めて、なるべく長く一定に『あー』と声を出します。

①、②、④を2セット

これで、内臓を開いて喉を開きます。
(※感覚の話です。)

⑤無理ないぐらいの音量、なるべく大きい声で、「あえいうえおあお」を50音、濁音、半濁音、鼻濁音全てやります。

⑥次は1音1音しっかり、でも速く「あいうえお、いうえおあ、うえおあい、えおあいう、おあいうえ」を50音、濁音、半濁音、鼻濁音全てやります。
(ちょっと弱そうな行は何度かしっかり練習します)

⑦最後に、大きい声ではっきり『あめんぼのうた』を読みます。

毎回、舞台本番前はこのセットをやってます。
そんなに変わったことはしてませんが
これが一番調子良くなるようになりました。

滑舌良くするために、
他にやってることもありますが
それはまた別の機会で書こうかなと思います。

今日はこの辺で。

いいなと思ったら応援しよう!