しらスタおしらさんと精神科医芳賀先生 いいな!と感じた考え方
おはようございます!
素人の個人の
YouTubeなどを拝見して
いいな!
と
感じたことのメモです
この考え方が
絶対に正しいと
押し付ける趣旨ではありませんことを
ご理解いただけますと
助かります
https://www.youtube.com/watch?v=fhEmVRr_0_8

https://www.youtube.com/watch?v=0O7As4EK13c

ほんっと
アバウトで
ごめんなさいね
言い訳をさせていただきますと
基本、老眼なんです?
眼精疲労気味なんです?
だけど
好奇心で
色々
YouTubeとか
見まくってしまうのです?
なので
ハッと気づくと
このお二人の対談だったのは
覚えているのですけど
厳密に
どのYouTube の
何分ごろのトークだったかという
レファレンスを
付け直す元気がないんです…^^;
なので
出典が気になる方は
このお二人のトークのものを
いくつか
見ていただけますと
助かります…^^;
で
何に
おお!?
と
感動と言いますか
学びがあったかと申しますと
おしらさんが
恋愛関係とか
依存症とか
そういうことについて
精神科医の芳賀先生と
語り合っているくだりなのですが
つまり
恋愛関係だったら
何ヶ月で
終わってしまったとか
付き合い何回で
終わってしまったとか
要は
長く続かないとか
いうのは
「失敗だった」
「無意味だった」
と
考える必要は
ないかも
って
芳賀先生が
ときほぐしていたのです
最後は
残念ながら
ノリが合わなくて
別れちゃったり
気まずくなったりしたとしても
楽しかったこと
幸せを感じたことがあったわけで?
その瞬間は
大成功だったって
分類してもいいんじゃないの?
って考え方
だから
恋愛が長く続かないから
恋愛に関して
不幸せだって
失敗ばっかりだって
決めつけなくてもいいんじゃないの
って
考え方
捉え方の
枠組み
視点を
変える
みたいな
アドバイス
それから
お酒とか
タバコとかの
依存症ね
1日でも
2日でも
禁酒とか
禁煙できたのなら
それは
成功したって
分類していいんじゃないの?
と
これまた
芳賀先生が
枠組み
視点の転換を
アドバイス
何度でも
禁酒とか
禁煙とか
しよう
って
思い立った
自分を
褒めてあげてもいいんじゃないの
という
アドバイス
そして
永遠
ということに関する
逆説的なお話も
個人的には学びになりました
つまり
恋愛を
永遠に
良好に保とう
と
意気込んでしまうと
変な力が入って
むしろ
続きにくいかも
と
今日の出会いを
感謝する
明日会えなくても
出会いが幸せであることには違いない
と
ちゃんと分けて
味わう
そうやって
一回一回の逢瀬とか
付き合いの
単発の幸せを
きっちり評価し
喜び合えることで
いつの間にか
永遠になっていた
ということじゃないかな
と
芳賀先生が
いうところは
圧巻でした
そして
依存症の治療も
禁煙や禁酒を
永遠に続けるぞ
と
最初から
意気込みすぎると
しんどくなるかも
と
今日
今
飲むのをやめとこう
と
この一瞬
やめておけた
自分を
褒めてあげることで
いつの間にか
禁煙とか
禁酒が続くんじゃないの
ということです
たまたま
一回
飲んだからって
それで全部失敗
というわけではなく
そういう時もあると
そういう位置付けでいいのかもよ
とのことです
なるほど
頑張るのはいいけど
自分を追い詰めすぎないのには
いい考え方だなあと
学びを感じたので
メモさせていただきました
あくまでも
素人の個人の
感じとったことの
解釈とメモです
解釈違いだったら
ごめんなさい…^^;
この考え方が
絶対に正しいと
押し付ける趣旨ではありませんことを
ご理解いただけますと
助かります
いつもおつきあいいただき
ありがとうございます
m(_ _)m
ではまた!
まきのしょうこ