![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158123380/rectangle_large_type_2_e0ad50f93f2f828673abf2236a443fdd.png?width=1200)
Photo by
igaki_toshie
『便利』なのか『不便』なのか?
JRチケットとホテルの『割引予約』。
いつも JTBに依頼して希望通りの時もあったが希望に沿わないホテルの時もあった。その時は『 JRチケット』までJTB『窓口』で発券されていたがこの度初めて 『JRチケット』は最寄りのJR駅の発券機で事前に『確保』しなければならないと言う事だった。今年4月から手続きが変更されたらしい。
若者には何のこともないだろうが当方にとっては『一大事』。手順の最後に『バーコード』をかざすという作業があってまさに『不安』だった。
昨日夕方『緊張』しつつ最寄りの『JR町田駅』の『発券機』に行った。
すると何のことはない。わずかな作業で完了した。チケットは往復で合わせて『8枚』。それが次々と確実に『発券』されてくるので思わずかみさんと『感嘆』の声を上げた。あまりに『簡単』だったからだ。
案ずるより産むはやすしとは『この事か』と実感した次第だ。
『バーコード』などと聞いた瞬間『萎縮』してしまうのだが『何事も経験』かと思った。
しかし『便利な世の中』になったとは思えなかった。
ともあれ『無事』チケットは手に入った!安堵!