『恒例墓参り』!
明日の盆入り前に恒例の『墓参り』。
涼しいうちにと8時台に出かけたが結構暑かった。
私らの他に数家族が参っていた。私らと同じ思いからであろう。
すでに花が手向けられたお墓を見ると案外『造花』が目立った。
この猛暑の中生花は一日も持つまい。止むを得ない。
例年に比べてお寺さんの境内の木々から蝉の鳴き声がなく蝶々の姿も一匹の黄アゲハしか見えなかった。暑さのせいかもしれない。
さて明日の夕方は『迎え火』だが台風はなんとか避けてくれそうだ。
東京の孫も2人とも大丈夫そうで例年に比べると『賑やかな盆の宵』になりそうだ。
さしたることをするわけでもないのだが『恒例行事』は守れるうちは守っていくほかあるまい。
今年は大変にお世話になったかたがお二人他界された。それぞれのお宅で『新盆』迎えをされるのであろう。それぞれのお宅の『しきたり』で。
そういえば今朝はいつもと違う過ごし方をしたので『朝刊』も読んでいない。これから読むとしようか!