見出し画像

たまらずか『声かけられた』!

毎月一回の『段ボール』出し。
近所の『集積所』まで3分ほどかかる。2度に分けて持てば良いものを『一度』に済まそうと少し無理筋の量の『段ボール』を両脇に抱えて四苦八苦。集積所まであと少しの所で抱えていた段ボールの束が二つほど落下。すぐさま元のようにか抱えようとしたが何度も落下の連続。そこへやはり段ボール出しの40代の主婦の方が見るにみかねたか『持ちましょうか?』と『助け舟の声かけ』をしてくれた。親切は『ありがたい』がこれで甘えたのでは男子の矜持に関わると踏ん張りを見せてなんとか無事に運び終えた。
無論女性には『ありがとうございますなんとか大丈夫です』とお礼の言葉は返したが。
やはり『図図なし』は禁物。2度に分けて運べばよかったと反省した朝であった。
最近の段ボール箱は実によくできていて釘一本使わず『頑丈』にできているが壊すのも一苦労だし紐で縛って『束に』するのも難儀。そこで『テープ』で貼って束にするのだが見た目にもなんともだらしない感じだ。
明日は土曜日。
『プラスチック』のゴミ出しの日。これは大きな袋一つでなんとかなる。途中落とさずにすむ。

いいなと思ったら応援しよう!