見出し画像

『灯台』!

今日から11月。霜月だ。
霜こそ降りてはいないが今朝はめっぽう冷え込んだ。そのせいか日中は晴天となるようだ。
そして今日は『灯台記念日』だそうだ。
昔木下恵介監督の『喜びも悲しみも幾年月』という映画を見た。『灯台守夫婦』の物語だ。その映画のモデルとなった岩手県宮古の『魹ヶ崎灯台』を泊まり込みで取材で行ったこともあった。2泊3日。ディレクターと二人だけの印象深い取材であった。
帰りにたくさんの『松茸』を土産にもらった。秘境地とあって『まつたけ』の穴場。灯台員の『よりどりみどり』だったようだ。

さて『灯台』は今も船舶の『安全』を守る『標』だが昨今の世の中の『乱れ』を思うと『海だけ』ではなく『世を照らす』灯台も必要なのではあるまいかと思うほどだ。
『闇バイト』による犯罪。
そこ知れぬ『恐ろしさ』を感じる北海道での女子学生二人をふくめた『大学生や青少年』6人による『大学生殺人事件』。
しかも『カード』を盗み『現金』を降ろそうとしていたともいう。
『世を照らす灯りが欲しい霜月の朝』。

なんとしても『灯台下暗し』は避けたし!

いいなと思ったら応援しよう!