見出し画像

【シリーズ第7回:黒人アーティストの人生】🎵ソウル(魂)を感じたい🎵

 このシリーズでは、私の大好きな黒人アーティスト、特に、1970年代、80年代に活躍したR&B、SOULミュージシャンを紹介しています。

・・・さて、誰でしょう🎵

さて、誰でしょう?

ヒント


  1. シンガーソングライターです。

  2. R&Bシンガーです。

  3. ジャズも歌います。

  4. パパは有名なジャズピアニスト、シンガーです。

  5. レコードデビューは6歳、パパとのデュオでした。

  6. パフォーマンスのデビューは11歳でした。

  7. ドラッグ中毒から復活したシンガーです。


生い立ち

 1950年2月6日、カリフォルニアで誕生した。
 ジャズピアニスト、シンガーのパパは、1950年代にテレビのネットワークショウのホストを務めた、数少ない黒人アーティストだ。
 パパは、裕福な人々が暮らすロスアンジェルスのハンコックパークに居を構えた。
 彼女は、白人が暮らす豊かなエリアで、多くの人に尊敬されるパパの元で、人種差別を意識することなく育った。
 
 彼女は優しいパパが大好きだった。
 けれども、パパのキャリアとレガシーを守ることに一生懸命だったママは、とても厳しかった。
 彼女はママのために、いつも良い子でいなければならなかった。

 彼女がはじめて家族から離れたのは、東海岸のマサチューセッツにある私立高校へ進学したときだ。
 このときはじめて、自分が”黒人”であることを意識した。

 1965年、学校の先生からパパの死を告げられた。肺がんだった。
 彼女は、大好きなパパに”さようなら”を言うこともできなかった。
 パパの死を境に、ママとの関係は悪化する。

 彼女は、マサチューセッツ大学に進学し、新しいことに、どんどんチャレンジした。
 髪をアフロにした。
 黒人民主主義を訴えるBPP(ブラックパンサーパーティ)の活動に参加した。
 ボーイフレンドもできた。
 彼はヘロインを打っていた。
 好奇心旺盛の彼女は、自ら腕を差し出した。

デビュー



 ウェイトレスのアルバイトの面接へ行ったときのことだ。
 「娘なんでしょ?歌えば?」
 と、オーナーに言われたことがきっかけで、彼女はバンドで歌い始めた。

 店のオーナーは、パパの名前で集客した。
 結果、彼女がR&Bのカヴァーを歌うとブーイングが起こった。
 仕方なく、最初はパパの曲だけを歌っていた。
 けれども、ある時を境に、彼女はパパの歌を一切うたわなくなった。
 彼女はパパの娘ではなく、彼女自身でいたかった。

 大学を卒業したときには、すでに歌で仕事を得ていた。 
 歌っていることを知ったママは、

 「やるなら、成功できる方法でやりなさい!」

 と言って、彼女をシカゴにあるCurtis Mayfield(カーティス・メイフィールド)のスタジオへ連れて行った。
 そこには、作曲家のChuck Jackson(チャック・ジャクソン)とMarvin Yancy(マーヴィン・ヤンシー)が待っていた。
 彼らの曲を彼女が歌った。
 このときのデモテープが、キャピタル・レコードとのアルバム契約につながった。
 

あっという間に大ヒット


 1975年、ファーストアルバムの”Inseparable(インセパラブル)”がリリースされた。
 実は、このアルバムに入っていた”This Will Be”と、”I Can't Say No”は、アリサ・フランクリンに歌ってもらうために作られた曲だった。
 けれどもアリサは、この曲を採用しなかった。

 彼女が歌った”This Will Be”は大ヒット!
 翌年、グラミーで、彼女は最優秀R&B女性ヴォーカルパフォーマンス賞を獲得する。
 アリサの8年連続受賞を、彼女がストップする結果になった。

 「すごく嬉しかったけれど、”アリサの記録をストップしてしまった・・・どうしよう!”という気持ちの方が強かった」

 と話していた彼女だけれど、その勢いは止まらない。
 
 インスタントヒットは1年で終わると言われたけれど、1976年、ファンキーな”Sophisticated Lady”で、2年連続、最優秀R&B女性ヴォーカルパフォーマンス賞を受賞した。

 同年、音楽パートナー、作曲家でプロデューサーのMarvinと結婚し、男の子を出産する。

その人物とは・・・


 


 

Nat King Cole(ナット・キング・コール)の娘、Natalie Cole(ナタリー・コール)でーす。
まずは、”This Will Be”ですね💛

 1977年、3枚目のアルバム”Unpredictable”と4枚目”Thankful”では、プラチナディスクが贈られた。
 1年間で2枚のプラチナアルバムを達成した、初の女性アーティストだった。 

 アルバム”Thankful”に収録されている”Our Love”↓

 すべてが上手くいっていた。
 1979年までには、ラスヴェガスで、1週間に10万ドル(1千万円)以上、パパの4倍を稼ぐ売れっ子になっていた。

 ところが、上手く行き過ぎると、なぜか、それを破壊したくなる。
 彼女とMarvinは、コケインにはまった。


ドラッグ💉ドラッグ💉ドラッグ💉


 彼女のドラッグ歴は大学の頃からだ。
 ドラッグによるトラブルは数えきれない。
 飛行機に乗り遅れる、コンサートの時間に現れないことは当たり前。
 カナダでは、ヘロイン所持で逮捕されたこともある。

 そして夫婦でコケインにはまった。
 彼女とMarvinは、自宅でコケインを処理し、販売するまでになったけれど、商品の半分以上は自分たちで吸っていた。
 「コケインはヘロインよりもたちが悪かった!」
 と彼女は言う。
 ドラッグをしていて、息子のロビーから目を離し、溺れかけさせたこともあった。
 宿泊しているラスヴェガスのホテルが火災になったとき、逃げ遅れた彼女は、逃げることを試みるよりも、コケインを吸うことを選んだ。
 彼女はするべきことが、何もできない状態になった。

 1980年以降、彼女のアルバムの売り上げもダウンした。
 業界からの信用も失った。
 Marvinとも離婚した。


再出発!

 1983年、新しいマネージャーDan Cleary(ダン・クリアリー)とともに再出発のチャンスが与えられた。
 Natalieは、再生は不可能だとあきらめていた。
 けれども、Danは彼女が再び成功すると信じていた。
 Danはまず、彼女をクリーンにするために、リハビリ施設に連れて行った。
 最初の30日間、彼女は施設の生活が大嫌いで、怒りにふるえていた。
 けれども、ドラッグが抜けてくると、彼女の心の闇を施設の人々とシェアできるようになった。
 父親の大きな存在、母親からのプレッシャー、彼女が彼女らしくいられないこと、様々なことをシェアした。
 半年後、彼女はドラッグから立ち直り、施設を後にした。

グラミー賞再び!

 ドラッグも完全に抜け、復帰したものの、業界の信用を取り戻すことは容易なことではなかった。
 グラミー賞受賞シンガーだったにも関わらず、オーディションからのスタートだ。
 そのオーディションに、レコード会社の担当者が現れないこともあった。

 Danと彼女は、決してあきらめなかった。
 少しずつ、少しずつ、彼女のレコードセールスも上がってきた。
 そして1987年、”I Love For Your Love”がトップ10に入る!
 この曲が入ったアルバム”Everlasting”で、Natalieは、グラミーのベスト女性ヴォーカルパフォーマンスにノミネートされる!

 復活だ!

 そして1991年、13枚目のアルバム、”Unforgettable...with Love”がリリースされた。
 収録された”Unforgettable”は、パパ、Nat King Coleとのデュオだ。
 映像と録音技術の進化があってこその作品だった。  

 20年間封印してきたパパの歌を、ついに歌えるときがきた。

 ママのためではない。
 パパのためでも、パパのレガシーのためでもない。
 彼女は人生ではじめて、自分のために歌った。
 歌うことができたのだ。

 これまで協力的ではなかったママだったけれど、彼女のために、この映像を提供してくれた。
 レコーディングにも、はじめて立ち会ってくれた。

 1992年、このアルバムはグラミーで、9つの賞にノミネートされ、ベストエンジニアを含む7つの賞を獲得した!!!

 その後も、彼女はスタンダードのジャズ、R&Bを含む、11枚のスタジオアルバム、2枚のライヴアルバムをリリースし続けた。
 
 「今思えば、ママは特に間違ったことを言っていたわけじゃなかったのよね。
 彼女は正しいことをした。私がママのすること、言うことが嫌いだっただけなのよ」

 彼女とママの関係も、ゆっくりだけれど改善されていった。
 パパが亡くなってから25年、彼女は自分探しの旅を、ようやく終えることができた。

最後に

 2008年、彼女は肝硬変と診断された。
 学生時代に打ったヘロインの針が原因だった。

 2015年12月31日、腎臓移植後の合併症が原因で亡くなった。
 65歳だった。

 
 今から10年くらい前だったと思う。
 アトランタのクラブへ行ったとき、その数日前に、彼女が歌っていたと聞いた。
 とっても残念。 
 一度、彼女のパフォーマンスを生で見てみたかった!

 代わりに、大好きなNatalie Coleの映像です。
 重複する曲もありますが、ライヴ感がお家でもビシビシ感じることができるよ。
 ん~・・・たまらん!


最後まで読んでくださってありがとうございます!頂いたサポートは、社会に還元する形で使わせていただきたいと思いまーす!