見出し画像

学年ビリになった高校一年生の学年末テスト

みなさんこんにちは。朝晩だんだんと涼しくなってきましたね。神奈川に来て5ヶ月。愛知に居る父を、時折心配しながらも、今は仕事にやりたいことに集中しながら、彼女さんとのデートも楽しんでいる様子を聞くと、安心している今日この頃です。

今日は、さとみの高校時代(暗黒の高校時代)、のお話をします。

学年の97%が進学するという進学校に入学して。。。

一年生の学年末テストで、さとみは学年ビリになってしまいました。入学した当時は、真ん中よりちょっと上ぐらいだったそうです。
中学時代の、仲良しちゃん達全員と違う高校に進学し、大学で英語を勉強したい!!という希望を胸に、ガチガチの進学校に進んださとみは、あっという間に、勉強について行けず、、、
その頃は、オンラインで家庭教師みたいに教えてくれるところなんて見つけれなかったし、通学に片道1時間かかっていたので、塾を探すことも出来ず。。。友達も出来ず、教室で、毎日お弁当を一人で食べることが辛くて辛くて、ちょっとの不安で過呼吸気味になり、毎回数学のテストで赤点を取る追試組の常連客。クラスで浮いている自分は、アイツはバカだ。勉強できないやろうだ。すぐに早退するヤツ。いろいろと陰口を言われ、、、
親にも、高校で友達ができなくて寂しくてたまらない。勉強ができなくて辛い。転校したい、等と言えなくて。時間だけがむなしく過ぎ、、、とうとう学年ビリにまで、成績は転げ落ちてしまいました。

担任の先生から個人成績表をもらい、自分の数学の点数と学年最低点が同じ。(100点中、6点でした)
他の教科もほぼビリに近い点数。

結果は。。。

学年最下位。

先生から、
このままでは、二年生に進級ができないから、春休みに成績1が付いた生徒への補習授業(自分は、数学Iと数学A、古典でした)をします。(1週間ほど)補修の最終日にテストをします。そのテストで、全ての教科で80点以上取れなければ、二年生には進級できません。

と言われ。。。。。。顔面蒼白。。。。

どしよ。。。留年ってやつ? アタシ、どこで間違えた?どうして?アタシ、、、中学の時は、英語のスピーチコンテスト優勝して、学校代表だったよね   ???

親になんて言えば良い?
タダの補習って言えば良い?
この成績表見せたら、お父さんなんて言うのかな。。。。
お母さんは、、、、ヒステリックに怒りそう。。。。
学年ビリって。。。。アタシ、ほんとにビリなの???


家、帰りたくない。。。
でも、帰るところが、お家しかない。どしよ。。。

頭の中、ぐるぐるぐるぐる。。。止まらないマイナス思考。
アタシ、この高校の制服着てて良いのかな、
高校選び間違えた?
なんでこんな辛い思いしなきゃならないの?
一人ってこんなに寂しかったっけ?
友達って、幼馴染みって、いてくれて当たり前じゃなかったんだ。。。
子供の頃から、いつも飽きるぐらい幼馴染みに囲まれて、遊ぶことやケンカも、学校や塾、部活に行くのだって、一人で行くなんてなかったかも。。。妹弟も居て、毎日ケンカ出来たのって。当たり前じゃなかったんだ。。。
めちゃめちゃ恵まれていたんだアタシ。。。

ひとりって、、、こんなに辛かったんだ。寂しいものなんだ。ひとりぼっちって気持ち、初めて知ったよ。。。

涙が止まらなくて、その涙を誰にも見られたくなくて、勉強できない自分が情けなくて悔しくて、学校代表だった自分に戻りたくて、友達が欲しくて。過呼吸なんて治って欲しくて。この弱いメンタルを克服したくて。

見たくないけど、何度も見てしまう自分の成績表。涙があふれて文字が滲んでまともに見れない。

ねえ。。。アタシ、学年ビリだって、バカだって。二年生進級できないかもしれないってさ。

大学行きたいんじゃなかったっけ?英語、もっと勉強したいんじゃなかったっけ?毎日予習ばっかりやらされる、一気に難しくなった英語にうんざりしてて。。。英語キライになりかけてた。


アタシ、、、どうしたら良い?
アタシ、、、このまま高校留年しちゃうのかな。。。
お父さんの自慢の、優等生のさとみじゃなくなっちゃった。。。

高校一年生の学年末、アタシは途方に暮れてしまった。重たい足を引きずりながら、電車に乗り、自転車を漕いで、お家に帰った。


学年ビリの成績表を持って。。。




いいなと思ったら応援しよう!