人生最高の気づきを得た今日

後悔を誰よりもしたくなくて、すぐ強がる、そんなくせを持ってるわたし

つまり、後悔しても、してないって強がるそんなわたし

最高な気づきを得ちゃいました✨️

自分はいま、志望校とか進路とかにこっちに進んどけばよかったとやや後悔してる

悔やんでも後の祭りなことを知ってるため、後悔してる自分をあまり、認めたくない

でもいまはなんだか認められてる気がする!

認めるきっかけになったのは、
なんでわたしこんなにモヤモヤしながら、勉強しちゃってんだろ!少しだけ、いま開けたかもしれない道に羨ましい気持ちが生まれたこと

自分では過去のわたしが選んだA大学への公募推薦が最適解だと思ったんだけど、いざ、公募推薦落ちて、次の道を考えた時に、一般で受けるB大学を選んだ時に、

あれ?最適解じゃなかったかも

と思った。というのも、もちろん、自分で判断した道だった。けど、少しだけ行きたいなと思ってたC大学を1人の大人に相談した時に、「やめときな」と言われたのが強く心に残っていて、その言葉の影響でC大学の情報を追うこともやめ、自分で少し芽生えたC大学に通いたい自分を止めた。

またもうひとつ、わたしなんかにレベルの合わない、でも、すっごくワクワクする推薦方法を取ってるD大学

自宅から遠い事で経済的な影響も大きくあるため、親と相談した。挙句、親の顔を見て、やめてしまった。

結果、中途半端な気持ちを持ってA大学の公募推薦に向かった。

わたしの中で、ここまで分析するまでは、全部自分で決めた、自己責任で、後悔してるんだと思ってたけど、

全然そんなことなくて、人の影響を大きく受けて自分の志を蔑ろにしてる気がする

これがほんとに最も後悔してる

でも逆に、自分の責任、自分のワクワクする方、自分が思う方がほんとに正解なんだなと思った。


経済的理由だって、それでも行きたい場合はいろんな支援を調べることは出来たし、いちばんは、C大学もD大学も行ってちゃんと見てみればよかったななんて思った。

知識も経験も周りの大人よりはずっとずっと乏しいわたしなのに、とても頑固で自分自身曲げれない、柔軟では無い

自分がいいなーって思う
その感度、大切に!

悔やんでも仕方ない

若さで挽回してやる!

いいなと思ったら応援しよう!