見出し画像

進級!片付けの冒険が始まる〜レベル1: 衣服編〜

キーンコーン、カーンコーン

ごきげんよう。
みなさま、進級おめでとうございます。
さあ、いよいよ片付けの旅が始まりますよ。

まず最初に取り組んでいただきたいのは、衣服のお片付けです。

片付けを行う方法論として、明確な順番があります。
まず衣服、次に本、書類、小物、そして最後に思い出の品。

なぜこの順番なのかと言いますと、これが最も効率よくスピーディーに片付けを進めることができるからです。

なぜこの順番だと最も効率が良いのか。
それは、片付けにも難易度がある為です。衣服が最も簡単な片付けのカテゴリで、思い出の品が最も難易度の高い片付けです。レベルが低いものから徐々にレベルの高いものに挑戦する方が効率的でしょう。

もっとも、「私はゲームではいわゆる縛りプレイが好きで、なるべく低いレベルでボスに挑むのが楽しいんだ!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

そういう方はお好きな順番で取り組んでいただいてももちろん構いません。

あくまで、これから始める趣味の片付けは、楽しむことが目的なのです。

あなたが最も楽しいと感じる方法を、あなた自身が選択し、実行することにこそ意味があります。

まあ、特にその辺こだわらない方は、衣服から始めることをお勧めいたします。

私が紹介する片付けの方法では、物の場所別ではなく、物のカテゴリごとに行います。

つまり、今日はこの引き出しをやろう、とかキッチンのこの収納棚をやろう、という取り組み方をするのではなく、

衣服のトップスをやろう、と決めたなら家中に散っているあなたのトップスをまずかき集めるのです。

なぜ場所別ではなくカテゴリ別にやるのかというと、これもこちらの方が効率が良い為です。

場所別に片付けを行うと、この引き出しの石鹸はこの隙間に収納しよう、と決めたのに、あっちの引き出しからも同じような石鹸が出てきたりして、ああ、また収納しなおさなきゃ、と何度も何度も行ったり来たり。
3歩進んで2歩下がる、というような状態になりかねません。

その点カテゴリ別に片付けをすることは確実に、一つ一つのカテゴリを終わらせて次へ進むことができるため、効率が段違いなのです。

さて、片付けにおいて、やることは以下の3つです。

  1. 片付け対象となるカテゴリのものを全部出す

  2. 残すのか捨てるのかを選別する

  3. 残すと決めたものを収納する

とてもシンプルでしょう。あなたが持っているすべてのものに対して、この3つを繰り返し行うこと。最後の一つまでやり切ったのなら、おしまいです。

どうでしょう。
これからあなたが歩き出す道の、道標は見えましたか?

今はなんとな〜く見える気がする?
くらいで大丈夫。
ワクワクする気持ちだけ、落とさないように、しっかりと持っていてくださいね。

次回の授業ではこの3つについて、さらに詳しく説明いたしましょう。

それではみなさん、ごきげんよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?