山本山雅

山本山雅

最近の記事

【大学院生(博士課程)】ふるさと納税の上限はどのくらいなのか?

こんにちわ。だいぶ日中の暑さも緩み、秋を感じるようになりましたね。 つまり、もうすぐ(学振DCの方は)年末調整の時期です。 そしてそう、節税になる「ふるさと納税」をどうしようか悩む時期でもあると思います。 ちなみに、毎年9月末にふるさと納税制度の改定が行われています(来年10月からはポイント付与が禁止)。 https://furu-sato.com/magazine/37664/ そこで、「学振特別研究員(DC)」や「JST次世代」を受給している学生のふるさと納税限度額

¥200
    • 【論文紹介】光反応と電解反応を組み合わせたアルコールα位の官能基化

      Iron-Catalyzed Electrophotochemical α-Functionalization of a Silylcyclobutanol Organic Letter 2024, 26, 7094-7099. https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.orglett.4c02279 2000年代に入り、可視光を活用した有機合成法が急激に開拓されてきた。従来、光触媒の三重項励起状態を介した中心金属から配位子への電子移動(ML

      • Puberulic acid(プベルル酸)の合成と活性

        小林製薬の紅麹の件で話題になっているプベルル酸です。前提ですが、市販する以上、製造過程で未知の化合物が含まれていたとしても、免責されることはありません。一方で、このような単純な構造の分子を推定できるところまで持っていったなと、分析部門の方々の仕事に感嘆しています。 さて、プベルル酸は北里大学の砂塚敏明先生、大村智先生によって網羅的な合成研究がなされていました。 ガラクトースから8steps(保護・脱保護反応を含む)で合成できるのは驚きです。ビニル化合物が日本では入手しずら

        ¥100
        • 「SPRING次世代」確定申告~研究奨励費を事業収入とするには~

          博士課程で「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」に採用されて研究に従事されているみなさん、日々研究お疲れ様です。 研究奨励費(15~20万円/月)、ありがたいですが、雑収入として確定申告を要するため、所得税や住民税として少なくない額が持っていかれてしまいますよね。 巷では、雑所得である研究奨励費は事業収入として認められる、とささやかれています。本当でしょうか? 本当です! 私は、昨年分(2022年分)について、研究奨励費を事業収入として申告し、無事認められま

          ¥400

        【大学院生(博士課程)】ふるさと納税の上限はどのくらいなのか?

        ¥200