実は”万病の元”のひとつ!? 「腸の漏れ」を無くして、 いつまでも健康でいよう
今回から、腸の健康について何回かに分けて書いていこうと思います。
人のカラダやココロの問題の多くが関係しているんじゃないかと最近考えられているものに、「リーキーガット」というものがあります。
多くの人はこのリーキーガットがあることにより、
・カラダの中で炎症が起きる
・カラダの中にウイルスや菌が入り込む
・アレルギー性疾患になる
・自己免疫疾患になる
などのことが起こります。
そして、それが遠因となって、
様々な症状が引き起こされます。
例えば、
・アトピー
・花粉症などのアレルギー性疾患
・ウツ
・不妊
・糖尿病
・偏頭痛
・不眠
・ADHD
・自閉症
・肥満
・原因不明の体の痛み
・アルツハイマー病(認知症)
などなど・・・、
それこそほとんどの症状に、リーキーガットが関係してたりします。もちろんそれだけが原因では無いですが、大きな要因の一つという事ですね。
そもそも、リーキーガットってなんでしょう?
単純にいっちゃうと、「腸に穴が空いた状態」ってことです。
本来、腸の内面は密に結合していて、食べたもの、例えばタンパク質は消化酵素や腸内細菌によってアミノ酸のレベルまで分解されないと吸収されないような構造になっています。
しかし、この密であるはずの腸の内面に隙間(穴)があいちゃうおかげで、本来吸収できないはずの大きな粒子が、腸の中から血管やリンパに流れ出て、カラダの中に入ってしまう、ということが起こります。
本来入ってこないはずの分解されてないタンパク質だったり、有害物質や食品添加物だったり、ウイルスだったり細菌だったり・・・、いろんな物質がカラダの中に入ってしまうわけです。
つまり、腸は免疫の第一の関門、外界とのバリアの役割をしているはずなのに、これがうまく働けないってことですね。
このために、あらゆる病気にかかりやすくなってしまうのです。
このあらゆるカラダの問題の「大本の原因」の一つになるリーキーガット。
次回からは、なぜリーキーガットになるのか?
そして、どうやったらそれを防いで改善していけるのか?
そんな話を、順を追って書いていこうと思います。
愛知県豊田市のTen整体院では、「リッキーガット」なども含めた、心身の不調を整えるための根本原因から解消するための指導を行っています。また、コロナ対策も万全のため、安心してご来院いただけます。