見出し画像

【2024年版】オススメの山梨・甲府のワイナリー3選

お疲れ様です。谷迫です。
前回は、ワイン検定を受講する記事を書きましたが、今回もワインについて書いていきます。
ワインのお店を出す第一歩として、ワイン会を立ち上げたのですが、その一環として、山梨の甲府のワイナリーを訪問してきました.

98wines

訪問した順番通りに紹介します。
アクセスは、中央線塩山駅北口からタクシーで10分で行くこと可能です。
ワイン園に囲まれた先の小さな丘の上に、オシャレな建物が目印です。
※写真1枚目

1階にバーカウンターがあり、そこでワインなどを購入可能です。
ワインは赤白ロゼの3種類あり、3種類のテイスティングのセットがあり、
お値段がなんと、、、500円!!
びっくりしました!!

2階はワインを楽しんだり、休憩スペースがあるのですが、絶景です。
※写真2枚目

ワインは3種類の中で、ボクのお気に入りはロゼの霜(SOU)ですね。
今までで一番ぶどうの香りがするワインで、感動しました。

↓HPはこちら↓



イケダワイナリー

引用:https://www.porta-y.jp/leisure_culture/121551

アクセスは、中央道勝沼ICよりR20、R411経由塩山方面へ車で10分で行くこと可能です。
写真のとおり、可愛らしい建物が目印です。

こちらでは無料でテイスティングを、3種類しました。。
正直、無料と聞いて大変驚きました!

3種類のテイスティングをしたのですが、ボクのお気に入りは白の樽熟甲州ですね。
店員さんのイチオシだったこともあり、飲んだのですが非常に飲みやすかったです。

↓HPはこちら↓
https://www.katsunuma.ne.jp/~ikedawinery/index.html


ルミエール

引用:https://www.tabirai.net/localinfo/article/article-16216/

アクセスは、中央線塩山駅からタクシーで約15分で行くこと可能です。
まるでレットカーペットのような入り口が印象的です。
近くにワイン工場もあるので、見つけやすいです。

こちらではテイスティングを3種類しました。
テイスティングが自動化されていて、機械に後払い用のカードを差し込み、容量を選んでいくスタイルでした。
テイスティングの方法もワイナリーによって違っていて、おもしろかったです。

もはや三軒目で、酔っぱらっていましたが同じく3種類のテイスティングをしました。
今回は赤ワインを購入したかったので、赤3種類をテイスティングしました。
ボクのお気に入りは赤の石蔵和飲ですね。
まず名前がカッコイイ。ワインを和飲で表現しているのが素敵。
店員さんのオススメを聞いたところ、話題性という観点で、これがイチオシだそうです。
国の登録有形文化財に指定されている石蔵発酵漕で醸造されているそうで、確かに他の赤ワインとは異なる味わいでした。


↓HPはこちら↓


最後にですが、オススメの3つのワインをみんなで楽しみたいということで、ワイン会を開催します。
ぜひ気になる方は、お問い合わせください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?