![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152257504/rectangle_large_type_2_452c06d927b4eec5d3adb198a00d0d0c.jpeg?width=1200)
【オススメのワイン3選】イン・ヴィーノ・ヴェリタス(東京・永田町)
お疲れ様です。谷迫です。
前回は、お盆に訪問した甲府のワイナリーの記事を書きましたが、今回もワインについて書いていきます。
今回は、前回ご紹介させていただいたワイナリーのルミエールさんの東京のワインショップであるイン・ヴィーノ・ヴェリタスさんを訪問してきました。
オススメのワイン3選を紹介していきたいと思います。
シャトールミエール(赤) 2015
![](https://assets.st-note.com/img/1724747358442-975xarXi9N.jpg?width=1200)
まず、このワインはDecanter World Wine Awardsで銅賞を獲得したワインだそうです。
Decanter World Wine Awardsと言われても分からないですよね。
ボクも初めて聞きました。
2024年で21回目を迎えるデカンタ・ワールドワインアワード(DWWA:Decanter World Wine Awards)は、世界最大かつ最も影響力のあるワインコンテストです。世界中の一流のワイン専門家によって厳格な審査プロセスが運用されているため国際的に信頼が高く、他の追随を許さないグローバルなラインナップを審査対象にしています。
56カ国14,613本のワインが出品され、世界の名だたるマスター・オブ・ワインやマスターソムリエを含む審査員によって行われました。トップ50銘柄に「ベスト・イン・ショー」、プラチナ賞116、金賞637、銀賞5,906、銅賞7,904でした。
ボトルのワインをイギリスに送って、審査を受けるそうです。
主催者側が、14,613本のワインを審査しているのがまず驚きでした。
↓ワインを購入したい方はこちら↓
プレステージクラス オランジェ 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1724825802891-mVnU0Q2MW5.jpg?width=1200)
白を探していたところ、店員さんに質問したところ、オススメ頂きました。
オランジェとは、オレンジ色のワインになります。
プレステージクラス オランジェ 2022は、日本の代表的な白ワイン用ブドウ品種「甲州」を使い、果皮や種と共に発酵させることで、優しいオレンジ色になっているそうです。
↓ワインを購入したい方はこちら↓
プチルミエール 赤白 1800ml
![](https://assets.st-note.com/img/1724826021811-jejLlSPqkn.jpg?width=1200)
正直、見たときに思ったのが、
「プチ感が全然なく、めっちゃ大きいやん!」
僕自身、初めて一升瓶のワインを見ました。
山梨だと、一般的だそうです。
たくさんの仲間と楽しむにはもってこいですね!!
↓ワインを購入したい方はこちら↓
最後にですが、オススメの3つのワインをみんなで楽しみたいということで、ワイン会を開催します。
ぜひ気になる方は、お問い合わせください!