![note見出画像__1_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16703819/rectangle_large_type_2_cde800ce09cadbecafd2ab1070c60772.png?width=1200)
社内研修ってやる意味あるのかよ?
テン・ジ・エンドだ。
こっちの世界では腹黒い暗黒面の人格でやらせてもらってるぜ?
でも現実の世界での一人称は「僕」だってのは内緒だぜ?
社内研修ってあったりするだろ?
あれ何なんだよ?
しかもだいたいが強制参加だろ?
内容がコンプライアンスとかならまだわかるぜ?大事だからな。
でもよ?
「当事者意識とは何かを考えよう」だぜ?
いよいよこの会社やべぇなって思っちまったぜ。俺は。
そんなわけのわからないことやってっから、利益率が低いんだよな。
そこんとこ、いいかげん気付いてほしいと思ってるぜ?
あとよ
何のために研修してるのかもロジカルに説明できないやつが、ロジカルシンキングの研修なんかしてたりするんだよ?
そんなやつがドヤ顔でMECEとか言っちゃってんだよな。
笑っちまうだろ?なあ。
研修を受けたやつも受けたやつだぜ?
ロジックツリーやらピラミッドストラクチャーやら横文字連発だからよ?
何か自分があたまよくなったように勘違いしちまうんだろうな。
俺、ロジカルシンキング極めました的な?
ロジ厨のできあがりだぜ?
めでてえよな。
そんな研修やる意味あんのかっつう話だ。
まあ、研修やってるやつが一番成長してねぇってのが最大の謎だけどな?
/
ブログもやってます。
ポンコツ上司を反面教師にしつつ、弱者の立場から問題解決をゆるく考えていくサイトです。
こちらもぜひ見てみてください。
\
とか言ってみるぜ?