てん / 記録魔オタクのNotion🧩

懐古厨によるHiレベル情報管理『Notionテイナー』/ YouTube模写が得意な『フリーランス動画編集屋』/ 年間宿泊数150泊の『道北好きノマドワーカー』/ 公式アイドルグッズとvlog撮る『旅するジャニオタ』HiHiJetsのデビューCDと共に世界を巡ることが夢です

てん / 記録魔オタクのNotion🧩

懐古厨によるHiレベル情報管理『Notionテイナー』/ YouTube模写が得意な『フリーランス動画編集屋』/ 年間宿泊数150泊の『道北好きノマドワーカー』/ 公式アイドルグッズとvlog撮る『旅するジャニオタ』HiHiJetsのデビューCDと共に世界を巡ることが夢です

最近の記事

  • 固定された記事

推し事がお仕事に繋がった日 【推し活2.0】

それでは聞いてください、『蒼弥(そうや)さんが好きで北海道の宗谷(そうや)に通っていたら、宗谷の講演会にお呼びいただいたお話』 ※宗谷・・・北海道の最北の総合振興局(最北らへんの地域のことだと思ってくれ) 今回の経験をもとに、まず声を大にして言いたいことがある。 そうや講演会に至る経緯どうしてこうなったか、少々長いがお話ししたい。 都民で猪狩蒼弥さんのオタクである私は去年の夏前、そうやと名の付く限定列車に乗るために北海道の名寄に2ヶ月半滞在した。感覚としては、野球好き

    • 2023年にNotionでつくった【オタ活ページ】🧩20個

      オタ活にNotionを取り入れすぎて、気付いたら20個以上もページが存在していたので、今回は2023年の振り返りも兼ねてパパパッと紹介しようと思います。 このnoteでは「オタ活に役立つページを実際に作りつつ、Notionに慣れること」を目的としています。 オタ活の基本は情報管理とデータ保存。日々のスクショやSNSの写真、自担の名言など、データを何でも詰め込めて、すぐに取り出せるのがこのNotionの特徴です。同時にYouTubeで解説動画も公開するので、動画と文章の双方

      • 海外ワーケーションのお金の話💰【新しい働き方LAB第3期 最終報告レポート】

        ▶ 実験の経緯 2022年は新しい働き方LABのLivingAnywhere Commons実験に参加し、国内ワーケーションを言語化した。そんな2022年は1年間で150泊の他拠点生活をしていた。じゃあ2023年はどうするか? 世界でしょ。 ということで今年は、海外ワーケーションの実験に取り組んだ。今回はその、半年間の実験報告レポート 兼 ワーケーション費用全額を公開する。 ▶ 実験の測定方法 ■ BEFORE ■ 計画段階の測定方法 前回同様、毎日日記をつけるこ

        • 保存厨オタクは 【SNS投稿と画像】 をNotionで一括保管する🧩

          アイドルを応援しているオタクの皆さん、 投稿にいいねを押して、リツイートして、画像を保存、時には5枚ぐらい保存することもあるかと思いますが。 その画像、すぐに取り出せますか? Twitterのいいねやブックマークはどんどん下に埋まってしまいますし、スマホから画像を取り出したいと思った時に、写真フォルダの中で毎回かくれんぼしていませんか? 今回はNotionを使って、 HiHiJetsの猪狩蒼弥さんを応援している私「てん」は、NotionというオンラインツールにSNS

        • 固定された記事

        推し事がお仕事に繋がった日 【推し活2.0】

          【オタクの海外ワーケ③】 現地の生活に触れあう方法は『オタ活』

          (間にNotion記事を挟みましたが)海外ワーケーションの続きです。 今回は『オタ活』したことで、様々な海外での経験を得られたお話を書きます。 『オタ活』とは旅のスタイルの一つ 旅や旅行のスタイルは十人十色。ひたすら美味しいものを巡るグルメ旅、温泉を巡る旅、世界遺産を巡る旅、ハイキングやダイビング目的の旅など人の数だけ旅のスタイルがあるだろう。 我々は、 ・ 好きなアイドルの応援をするというオタ活(ライブに行ったり、雑誌を買ったり)』 に限らず、 ・ アイドルの概念

          【オタクの海外ワーケ③】 現地の生活に触れあう方法は『オタ活』

          コツは【かわいく隠す】こと🧩Notionページの装飾

          Notionを使ってありとあらゆるオタ活の保存・記録をしている「てん」です。もとい、「穴があったら入りたい」の類語で「トグルがあった入りたい」というNotionジョークを浸透させたい「てん」です。 1つ前ではNotionのデータベース機能を使った『アイドルグループの記念日リストページ』のつくり方をご紹介しました。 今回は 前回作ったページはまだ機械的と言いますか、表計算ソフトでも実現できる外観なので、こちらを思わず開きたくなってしまうようなページに変えていきたいと思いま

          コツは【かわいく隠す】こと🧩Notionページの装飾

          Notionで記念日管理🧩『入所日を忘れない』日付特化型のオタ活ページ

          Notionを使ってオタ活を強化している「てん」です。もとい、11月13日のNotion創設者が来日するイベントで、CEOに『オタクとNotionの相性の良さ』を伝えることができた「てん」です。 前回はNotionの構成や基本操作を紹介しつつ、『取引構文のストックページ』と『ライブの思い出ページ』をご紹介しました。 最初の説明ってどうしても長くなってしまうので、動画20分・note7000字と、受け取り側も大変だったと思います。閲覧とご視聴、どうもありがとうございます。

          Notionで記念日管理🧩『入所日を忘れない』日付特化型のオタ活ページ

          【Notionの基本操作だけ】で作れるオタ活ページ

          Notionを使ってありとあらゆるオタ活の保存・記録をしている「てん」です。前回から、オタク向けのNotion活用について発信をスタートさせました。 1つ前では「オタクがNotionを始めるメリット5選」として、オタ活とNotionの相性の良さを紹介しました。さっそく多くの方に拝見いただけて嬉しいばかりです。 前回が初回でしたが、もう少し「オタクはNotionで何ができるのか?」イメージを共有したいので、今回は、 をざっくりと紹介します。 その中でも今回は、『チケット

          【Notionの基本操作だけ】で作れるオタ活ページ

          オタクがNotionを使う 【メリット5選】

          Notionを使ってありとあらゆるオタ活の保存・記録をしている「てん」です。男性アイドルグループHiHiJetsの猪狩蒼弥さんを応援しています。 新しい試みとして、Notionという無料のオンラインツールを使って、 という、解説企画をスタートします。 このnoteでは画像と文章で。YouTubeでは動画で説明しているので、併せてご確認ください。 まずみなさん、Notionをご存じでしょうか? 簡単に紹介すると『オールインワン・ワークスペース』と言われる、オンライン上

          オタクがNotionを使う 【メリット5選】

          【オタクの海外ワーケ②】 初めての海外ワーケーション『お仕事と推し事』

          前回の続きです。 本来「推し」という言葉が好きではないのだけど、ゴロがいいので今回はお借りします。 普段のワーケーションと旅のスタイル海外ワーケーションとはいえ人それぞれ様々なスタイルが考えられるので、普段私がどんなマインドで旅をし、ワーケーションしているのか羅列してみよう。 海外数ヶ国行ったことある 英語は話せる/話せないというより抵抗がない 徒歩1時間なら乗り物より歩いた方が楽 いっぱい歩くのでバックパックの方が楽 食事はフィーリング 1日3食も食べるのは

          【オタクの海外ワーケ②】 初めての海外ワーケーション『お仕事と推し事』

          【オタクの海外ワーケ①】 アイドルの誕生日を時差によって『26時間生きる』

          誕生日だもの。とにかく日本人がいない、日本語が聞こえない環境へ行きたかった。 海外ワーケーションに至るまで昨年のワーケーション実験に引き続き、今年も新しい働き方LABの実験に参加することとなった。 今年の実験テーマは『海外ワーケーション』 昨年が国内ワーケーションだったのだから、次は海外!となるのは自然な流れだろう。その始まりとして書いた研究企画書がこちら。 要約すると、私の実験の目的は「ジャニオタは海外ノマドワークをこなせるか?」であり、 英語の勉強を継続する

          【オタクの海外ワーケ①】 アイドルの誕生日を時差によって『26時間生きる』

          今年も実験の季節がやってきた【新しい働き方LAB第3期 研究計画書】

          「6月はジューンブライト!」というセリフがジャニーズアイランドにはあるが、昨年から私の6月は実験スタートの月だ。(どうも、ジャニオタです) ▶ 実験の経緯昨年も新しい働き方LABを通して、『場所に縛られない”LivingAnywhere”な生活は、人にどんな変化をもたらすのか?』の実験を行った。 期間は6月中旬~12月末までの半年間、LivingAnywhere Commons(以下LAC、日本各地にある滞在施設)2ヶ月分の滞在チケットをいただく代わりに、毎日日記を書いて

          今年も実験の季節がやってきた【新しい働き方LAB第3期 研究計画書】

          「旅いっぱいする人ってポジティブだよね」というイベントを視聴した。

          以前からお付き合いのあるSAGOJOで、こんなイベントが開かれた。 「旅のミライを妄想するトークイベント "旅と地域とスラッシュワーク" 」 SAGOJOの初めて参加した企画でお世話になったスガさんと、動画編集を教えていただいたり、ラジオにまで呼んでいただいたルイスさんの対談、視聴するほかなかった。 ,.....例え裏側で隣の庭の生配信をやっていたとしても(訳:応援しているアイドルちゃんのライバルグループが緊急生配信を行ったので、動向がかなり気になっていた)(全国ツアー

          「旅いっぱいする人ってポジティブだよね」というイベントを視聴した。

          『宿泊できるコワーキングスペース』だったLAC 【私の働き方実験】 #研究報告書

          今年6月から新しい働き方LABの二期生として、LivingAnywhereCommons企画に参加した私は、今、半年間の『多拠点生活実験』を終えた。今回はその最終報告書だ。 実験の背景は、最初のレポートに記載している。 ▶ Living Anywhereな暮らしはどうだったか?まず初めに、結論から申し上げよう。 私にはこの解釈が一番しっくりきた。 フリーランスになって比較的すぐに北海道2ヶ月半滞在に出てしまったので、自宅で仕事をすることが非常に苦手になっていた。よって私

          『宿泊できるコワーキングスペース』だったLAC 【私の働き方実験】 #研究報告書

          9泊の観劇遠征の費用を出してみた 【地方遠征×リモートワーク】

          新しい働き方LABの実験もそろそろ大詰めという時に、舞台の地方公演を観劇する機会がきた。『現場遠征×Living Anywhere』の検証結果として、遠征費用を可視化させてみよう。 金額の内訳を解説しつつ、遠征時の優先事項や、実際「現場遠征とワーケーションは組み合わせていいのか」などの経験値を積んだ。 ■ 背景9泊10日で愛知県名古屋まで舞台の観劇に行く都民 現地でリモートワークしながら滞在する 全国旅支援のタイミング(かなり助かる) これまで2ヶ月間のホテル生活ほ

          9泊の観劇遠征の費用を出してみた 【地方遠征×リモートワーク】

          LivingAnywhereを考え始めて半年が経った。 【新しい働き方LAB】 #中間報告書

          新しい働き方LABの二期生として、LivingAnywhereCommons企画に参加している私は、2022年9月20日に『中間報告書を提出くる』というミッションがあった。 しかし、全く同日の2022年9月20日、私はここ5年で最も大事な日を迎えた。そう、応援しているアイドルちゃんが、二十歳の誕生日を迎えたのだ。 ということで中間報告書の提出を誠に勝手ながら9月30日にするという宣言を提出したので、予告通り今回は中間報告書を提出しよう。 今回の実験の背景は、最初のレポー

          LivingAnywhereを考え始めて半年が経った。 【新しい働き方LAB】 #中間報告書