とほかみえみためを唱えて1年

『とほかみえみため』と出合い、
唱え始めてからちょうど一年経ちました。

この一年、『とほかみえみため』のおかげで、
肚の底に安心感が常にある感覚を得た。
これまでの、安心感とはまた違い、絶対の安心感。
なんとも心強い感覚。

この一年は、仕事やお金のことで不安がよぎることもあったけれど、
それでも無理やり自分の思いで、不安を消そう、ポジティブに思おう、としなくても
自然と考えや行動が前向きなものに変わり、
切り替わっていく。
自然と大丈夫、と力が湧く。
初めは、その繰り返しのようだけど、少しずつその切り替わりが早くなったり、力強いものになってきている。

とほかみえみためは、いつも安心感として働いてくれている。

『とほかみえみため』の言霊(げんれい)を唱えてきて、いろんな変化や気づきがあった。
講師の方々の表現で、わからなかったことが、
こういうことかなと、自然とわかる、つながることも増えてきた。

毎回、唱えている自分の状態に気づき、今の自分がわかる。
集中できる時、現実に引っ張られる時、一体感を得る時、体感が起こる時、など、その時の体の状態、心の状態に気づく。
日ごとに変化する体感や意識に気づく。
心も感覚も外の世界も一瞬にして澄みきる体験をしたり。

何かしながら唱えたり、運転中唱えたりするのも気持ちがいいけれど、

私の場合は、
畳の部屋で洗濯物を畳もうと、正座して座ると、
すっと『とほかみえみため』を唱えるモードに入り、洗濯物もたたまず、そこで何十分も座って唱えていることもある(笑)
でも、この時の体感や気づきがとても素晴らしい。

じっくり唱えた時、初めてなんともいえない体感と、とほかみえみためとの一体感、清々しさと、体の感覚が研ぎ澄まされ、目の前の景色が美しく、雨樋を通る水の音が心踊るように、軽やかで美しく聴こえ、感動した経験をし、
それからは、自然と座って唱えるようになった。
特に40回と決めてはいないのだけど。

この『とほかみえみため』のお働き。
お働きというところに、少し気づけるようになった。

自分自身や、目に映る世界の階層性に気づけるようになったような気もしている。
階層性(体情魂霊神)という概念を初めて知ったのですが、特に自分で意識して、階層性を捉えようとしているわけではないけれど、何となくどこの階層のものなのかを捉えている。

難しいことはよくわからないのだけど、
新しい概念を取り込んだことで、脳がそれを認識して、捉えているのだろうか。

体感や変化に関して、
こういうことが起きているのだろうと予測がつかない。(私は)

階層という概念は、脳内がごちゃごちゃにならず、明確になることで、自分の中が整理され整う気がする。
体や情緒に振り回されなくなり、
より客観的に物事や自分がみれる。

脳の働き、メカニズムも理解するといいと思う。
脳の仕組みを理解して、活用する。

毎日、少しでもやってみる。続けてみる。
習慣にさせてしまう。
少しずつ、できるようになるし、慣れてくる。
やれるようになる。
音源などは、脳が慣れてしまうことから、いろいろ変化させてみる。

この世は、脳が写し出している世界。
固定観念や本能の反応で見えていること、習慣化してしまっていること、固定観念により、あるものが見えなかったりしている。
自分にとって重要事項でなければ、目の前に転がっていても、みえなかったりする。
見えている人と見えていない人がいる。

本来の脳は、無限に拡がり、無限の可能性がある。
たった4%の物質的な脳ミソだけでなく宇宙そのもの。
自分が持つ概念により、自分となり、自分の行動となり、現実となっている。
どんな概念、情報を取り入れるかはとても重要となる。

自分を制限し、世界を狭める概念や、情報ではなく、本来の自分の本質、世界の真の情報、概念を入れることで、それが自分となり、自分の世界となる。その体験をしていく。
そのように脳は認識していく。

これまでも、無意識にいろんな情報を取り入れて、自分の概念になって、自分となり、現実となってきたのだから、
それを意識的に、自分で、真の情報を見極め、選択していけばいいのですね。
いづれ、それは、私となり、私の世界となるのだから。


いつもご訪問頂きありがとうございます。

美鶴 mitsuru.


LINEスタンプもよろしくお願いします!
[シャレオツ舞子。]










読んで頂きありがとうございます。


美鶴 mitsuru.😊





いいなと思ったら応援しよう!

美鶴mitsuru'sessence
みんなが、しあわせでいられる場を作って行けたらと思っています。どうぞよろしくお願いします。