![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48321326/rectangle_large_type_2_013827f6dfba3db0093f718f270ad1de.jpg?width=1200)
ベンチャー企業へ転職した決め手(2021/03/22)
自分で作った無水キーマカレーほど、可愛いものはないよな……。
先月からベンチャー企業に転職したので、ネットに転がってたベンチャーあるあるに自分なりに答えてみたところ、予想以上の反響をいただけた。noteで日記を書き始めてから一番のアクセス数だったので、ちょっとビックリしている。ありがとうございます。
僕は、普段はSNSでしょうもない発信をしたり「オモコロ」というメディアで役に立たない記事を書いたりしている。なので「ちゃんとした人だと思われたら困るかも」と不安だったのだが、前回のnoteはある意味嬉しい誤算だったと言える。
少し検索すると「ベンチャーに転職して感じたこと」みたいな記事は沢山出ているので、ニーズ自体はあるんだと思う。
ただ「スピード感があります」などと書かれても「そりゃそうだろうな」と参考にしづらいだろうし「社員同士の仲が良くて最高!」などと歯が浮くことを書かれても「ホンマかいな」と、やはり参考にしづらいのも十分理解できる。
なので仮説としては「自分の境遇に近いのが一番、もしくは少し違っててもいいから、とにかく生の声が聞きたい」という要望が多いのかな、と考えてます。全然違ってたらそっと教えてください。
というわけで様子を見ながら、この方向性でしばらく継続してみます。改めてキャリアとしては
①BtoB素材メーカー(東証1部、2年)
→②BtoB機械メーカー(東証1部、3年)
→③BtoB ITベンチャー(今)
こんなキャリアです。もう少し詳細をプラスすると、
・京都大学理系卒→文系就職
・浪人、留年どちらも経験あり
・1社目で超アルハラに遭う
・2社目はゴリゴリの一族会社
・1,2社目とも世間的にはホワイト企業
・1回目の転職はエージェント経由、2回目はビジネスSNS経由
・現在はリモートワーク中心で、本業と副業どちらもやってる
ざっくりこんな感じです。
自分が経験したことでよければ受験・浪人・留年・就活・大手・転職・ベンチャー・副業あたりは書けるので、思いついたものや、質問への回答を中心に書こうと思います。質問は質問箱やコメントなどから、何でもどうぞ。
■本日の質問
というわけで早速、1つ質問をいただいています。
ありがとうございます。「ベンチャーに転職しようと決めたモチベーションと、今の会社に入ろうと思ったポイント」あたりにお答えします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?