![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87531111/rectangle_large_type_2_90655d0196d0f5b967f2eb6de54b998e.jpeg?width=1200)
艦隊これくしょん 22初秋E5記録
E5はジブラルタル(地中海側)。
輸送ゲージ一本目(遊撃部隊)
二本目ゲージルート開通ギミック(遊撃部隊)
輸送ゲージ二本目(連合艦隊)
戦力ゲージルート開通ギミック
戦力ゲージ一本目攻略
戦力ゲージ二本目攻略
装甲破砕(任意)
こんな感じで構成されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663210612541-vebeehQSi2.jpg)
【輸送ゲージ一本目】
【編成】
![](https://assets.st-note.com/img/1663210807051-VUYJUm84kn.jpg?width=1200)
輸送そのものの難易度は大したことないのですが、この後集積地を破壊しなければいけないので対地駆逐を投入。
PT処理担当がいれば輸送が安定するので天霧も投入。
ジェット飛ばして対潜ができる加護さんが刺さる海域なので投入しましたが、ジェット機は索敵が低いので日進が索敵担当。
なので日進が大破すると否応なく撤退するハメになります……。
ちなみにこの日進はサブです(ウチの日進は三隻までいるぞ……)。
【航空隊割り振り】
![](https://assets.st-note.com/img/1663210958731-UIVyGV286c.png?width=1200)
道中ガン振りですね。
空襲マスは最強編成を仮想敵として均衡→優勢調整しています。
結構いい確率の小さい損害で通れますがたまに大被害を受ける。
まぁそういうゲームだからなコレ……。
【結果】
![](https://assets.st-note.com/img/1663252216614-9DXTzPGqks.jpg?width=1200)
なんだかんだ15回くらいは出撃しました。ボスマス到達回数は9回ですけれど撤退や索敵逸れが多かった。
十分な戦力を捻出できるくらいに余裕があるはずなのですが、事故はそれなりに無視できない確率であるという……まぁそういうゲームだからなコレ。
【第二ボスルート開通ギミック】
【編成】
![](https://assets.st-note.com/img/1663251002012-Vk9iXDWRPD.jpg?width=1200)
【戦闘詳報】
![](https://assets.st-note.com/img/1663251090768-UZvwdYIpHP.jpg?width=1200)
すんごい苦労した。
空襲マスが荒ぶる。とにかく道中で事故る。
あまりによく事故る割に一応送っていた支援は「あった方がいい」程度だったので出さなくなっちゃいました。
一応到達すれば必ずS勝利取れていたんですが……。
空襲マスであまりにも事故るので敵の情報を制空権シミュレータで見たところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663251347973-bJ3rPRFJ26.jpg?width=1200)
1スロで最大24機と航空機数自体はそこまで無茶苦茶ではない。
ならば航空隊の制空権均衡→優勢→本体優勢の時点で飛行場姫の航空機隊は瀕死のはず……つまり最後の一押しの固定撃墜ができる対空カットインが刺さる……はず。
そういうわけで、航巡に対空CI担当させて弾着を完全に捨てることに。
副次効果としてヌIIにもそれなりに効きます。
これは目に見えて結果が出ました。
艦これの防空とは防空艦が一隻でするものではなく多重防壁ですり減らし殺すのが理想ですね。
編成をちゃんと見て貰えばわかりますが、防空に穴が一隻たりとてできないように注意しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663251798861-56V6y0XOrH.jpg)
【輸送ゲージ二本目】
【編成】
![](https://assets.st-note.com/img/1663506696747-FuCRKi6zJI.jpg?width=1200)
長門がこっそり輸送物資載せているのがチャームポイント。
第一艦隊の攻撃フェイズではあやねるの声がずっと聞こえて幸せだった。
【航空隊割り振り】
![](https://assets.st-note.com/img/1663506855795-d5nXSlkGtm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663506862154-ga1NWi21vz.png?width=1200)
空襲マスガン振り。
水切り爆撃マジ怖い……トラウマ持ちの大潮出したのはちょっと申し訳ない。
【結果】
![](https://assets.st-note.com/img/1663507034963-arW7J3nAb0.png?width=1200)
ちらほら道中撤退はありましたがこつこつ8回輸送して終わらせました。
【戦力ゲージ一本目】
戦力ゲージ開通はボスマス手前に到達するだけなので省略。
【編成】
![](https://assets.st-note.com/img/1663507273810-4BOOsg3gQE.jpg?width=1200)
輸送と装備を入れ替え、第一と第二の駆逐を少し入れ替えただけですね。
長門を絶対集積地焼き殺すウーマンでもPTもブッ殺すよ♪にしています。
【航空隊割り振り】
![](https://assets.st-note.com/img/1663507425219-IRMOllEtNP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663507412254-892vtZ6bWE.png?width=1200)
こちらも道中ガン振り。
ただしゲージ破壊時は道中編成が最強形態固定となり、Cマスが警戒陣確定なのでそちらに航空隊を割り振りました。
警戒陣の回避力は恐ろしいですが、航空攻撃フェイズではその補正がかからないため航空隊や航空支援が刺さるんですね。
まぁジェット機大量に飛ばすのが一番なんだがな(ジェット機信奉者の戯言)。
【結果】
![](https://assets.st-note.com/img/1663507614957-fgc2YCzfyp.png?width=1200)
実を言うとゲージ破壊のために三回も出撃するハメになりました。
T字不利が二回連続で出るとか聞いてないよ……。
集積地は交戦形態に関係なく4桁ダメージが出るのでどうでもいいのですが、随伴は交戦形態の攻撃力デバフの影響がモロに出るため結果的に泥沼試合になるという……。
でも割れる時は長門の特殊砲撃が二連続で刺さって交戦形態が全く関係ない終わり方という……。
この理不尽さも実に艦これというゲームである。
【戦力ゲージ二本目】
実はここから難易度乙に下げました。
今年で二十歳になった愛猫の体調が悪くなってきたため、そちらに意識を集中したいし、そもそもここは甲でもあまり言うほど良いモノが貰えるわけでもないですしね。
ゲームに熱中しすぎて生命が関わる後悔するなんていう経験はそうそうない方がいいですよ……。
ただ介護に気をやりすぎるとそれはそれで精神がやられるので気晴らし程度にゲームやnoteの記事を書くのはそれはそれでいいですね。
【編成】
![](https://assets.st-note.com/img/1663908872618-01aydWOvQ8.jpg?width=1200)
ラングレーのLvが60くらいになったので早速投入も考えましたが生残性がモノを言うのでとりあえずづほ乙で。
まぁ乙ならどんなテキトー編成でもこれだけありゃ十分ですよ(慢心の極み)
【航空隊割り振り】
![](https://assets.st-note.com/img/1663909009156-Mu039klKcW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663909016714-sJav6cFzg7.png?width=1200)
特効入っているとカタリナって結構便利だな……。
【結果】
![](https://assets.st-note.com/img/1663909079565-0bdNXG91xH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663909087120-RxvAMOrZVn.png?width=1200)
いきなり大和が深海レンジャーに700弱ダメージを連続で与えてスクショを撮る暇もなく瞬殺していた。
自画自賛ながら、難易度甲をクリアできる程度の戦力で乙やると本当に楽勝で終わるといういい証拠である。
【まとめ】
![](https://assets.st-note.com/img/1663909257527-jBkGsydwIt.png?width=1200)
最終ゲージで難易度乙に下げましたが、とにかくここに限らず今回は道中がキツい。
最終海域のラストバトルとか空母おばさんにレ級が門番務めているという中々の悪夢らしいですよ。
レンジャーは見た目はストレートなお嬢様ですね。
……でもヘレナも見た目はゆるふわお嬢様なのに中身は事務仕事がバッチリの気さくなお姉ちゃんでありながら性能はゴリラだし、サラトガもいい所のお嬢様のようで基本的にそうだけれど酒とメシに関しては間違いなくアメリカン極まりないし、アメリカのお嬢様艦娘を第一印象で判断してはいけない(戒め)。
マサチューセッツは何事もなく出なかったので後で掘りに戻る必要があります。
大和を掘りで使うのは資源的にしんどいのでどこまで戦力を削りつつS勝利を安定させられるかが肝ですね。
……先述の件があるので最悪堀は諦めることも思慮に入れています。
いったん体調不良になり始めた生き物の悪化なんて予想しきるのは難しいですし、末期介護の時期になったら人間側も心身共にボロボロになりますよ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1663909467545-HaU5lVTikh.png?width=1200)
さあ次はカサブランカだ。