![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109326965/rectangle_large_type_2_4c74e4961e0895f1f27b98c7c57bc551.jpeg?width=1200)
松本&諏訪へ【旅記録】
旅の発端
国宝の天守閣五つに行くという目標を立てていまして、今回はその三つ目となる松本城へと行ってきた次第です(一つ目は松江城、二つ目は姫路城)。
一日目
①中町通り&なわて通り
松本駅に着いてから、徒歩で松本城に向かう途中で、良い感じの通りを見つけたのでぶらぶら歩きました。
中町通りは蔵造りの建物が多く残る通りで、観光客向けのお店が多く軒を連ねています。なかでも印象的だったのは『壱の蔵』というドライフルーツなどを扱うお店。試食が豊富で、どれも美味しかったです。
なわて通りは「かえるまつり」というイベントを開催中でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687842696368-5YHQBRhf7Z.jpg?width=1200)
なわて通りの隣にある女鳥羽川にはかつて、かえるがたくさん住んでいたことから、再びかえるが住めるような綺麗な川になることを願って、かえるが通りのシンボルになっているのだとか。 かえるモチーフのハンドメイド雑貨のお店などが出店していたり、かえるの被りものをした人が練り歩いていたりと、たいそう賑やかな雰囲気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687842763515-M1Q03RC2zA.jpg?width=1200)
「MT.DESERT ISLAND ICECREAM」でクッキー&クリームのアイスクリームを注文。自家製クッキーとアイスの相性は格別です。
②松本城
途中、四柱神社で御朱印をいただいき、いざ、国宝・松本城へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687842807610-n2SrO43QOi.jpg?width=1200)
天守閣に登るまでに20分待ちでしたが、入ってからは割合ゆっくりと中を見学することができます。 これまで登ってきた城の中で一番階段が急で過酷でした。お子さんやお年寄りの方は苦労されていました。最上階は四方見晴らしが良く、天気も良くて気持ちが良かったです。
③マークカフェ
松本城から徒歩五分ほどの位置にあるカフェで、パンケーキとレモネードアイスティーをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687842847252-wZiwHF2f4N.jpg?width=1200)
パンケーキはバターたっぷり染み込んでおり、口にするとバターの塩味がメープルシロップに包まれ、ほわっとした食感でとても美味しかったです。暑い日に飲むレモネードアイスティーも絶品でした。
④松本民芸館
一度、ホテルでチェックインを済ませたあと、ホテルの自転車を借りてサイクリングへ。
道中、派手な市立美術館を見かけたり「アガタベーカリー」で松本名物・牛乳パンを買ったりしながら、松本民芸館へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687842915904-zOh4ycmDXm.jpg?width=1200)
展示された民芸品の数々もそうですが、古民家である建物自体の雰囲気も良く、ほっと一息つける時間を過ごすことができました。
二日目
①諏訪大社(四社まいり)
二日目は松本から45分ほど電車で移動して、諏訪大社を参拝しました。
諏訪大社は上社前宮、上社本宮、下社春宮、下社秋宮と四社まとめてそう呼び現します。上社と下社は、諏訪湖を挟んだ位置に存在するため、ちょっと移動が大変です。
最初はレンタルサイクルで上社の二つを回ろうとしていましたが、観光案内所の方に色々と教えていただき、上社はタクシーと徒歩でまわり、下社まではバスで向かうことになりました。ネットだけでは分からない情報を教えてもらえて、大変有難かったです。タクシーの運転手さんは諏訪大社の成り立ちを教えてくれたり、バスの運転手さんも下社までの乗り継ぎを世話してくれたりと、親切な方が多い土地だなあと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687842990050-u0Euf5ahXp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687843144206-gzrJym6NPv.jpg?width=1200)
上社に夫である建御名方神、下社に妻である八坂刀売神が祀られており、冬に諏訪湖の氷が盛り上がって堤のようになる現象「御神渡り」は夫が妻に会いに行った道の跡で、諏訪湖の名物らしいのですが、ここ数年は暖冬で見られていないそうです。いつか見てみたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687843132997-yUBtfygXWm.jpg?width=1200)
地元の人はお正月にはこちらに初詣に行くらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1687843120803-mn7bxmCph0.jpg?width=1200)
四時間ほどかけて、四社すべて参拝&御朱印をいただき、記念品であるがま口財布を手にすることができました。
②お茶処・花結び
下社春宮近くにあるお店で一休み。
![](https://assets.st-note.com/img/1687843026203-6ZbPabGRAt.jpg?width=1200)
ロールケーキの和の甘さと珈琲ですっきりリフレッシュできました。
帰宅
突発的に思いついた旅行でしたが、時間いっぱい目いっぱい楽しむことができました。
国宝の天守閣残り二つ(彦根城&犬山城)も、いつか行きたいです。