![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26280253/rectangle_large_type_2_2ed3adb0328297789f5d096bcf4f3d1c.jpeg?width=1200)
今すぐ転職したい!にストップ!
いつもありがとうございます!
かけがえのない自分の人生を大切にしたい。より良い転職をするために、どんな考え方や視点を持って行くと良いかを書いていきたいと思います。
私はこれを、自分を幸せにするための光の視点と呼んでいて、あらゆる出来事にも応用できます。
近頃は、リモートワークが主流になるといわれていますが、まだまだ業種によっては職場に行かなくてはならない人もたくさんいる中で、人間関係はついてまわり、悩みは後をたちません。
後悔するのが辛いと感じるのはわかります。ですが結果はどうであれ、失敗と言うものはないと言う視点を持てれば、どんな出来事も失敗したから見えたんだ。と思えることもあるのです。
失敗から成長するきっかけになったんだとプラスに考えること。例えば職場での人間関係は慣れるまでは大変かもしれません。パワハラ、イジメとも取れる態度は、受けた側にはとてもキツいものがあります。
しかしどこに行っても同じようなタイプの人は必ず居たりするのです。または被害者意識が強くて、いまは弱い立場となっていても、いつ自分も知らずに逆の立場になるかもわからない危険をはらんでいるのが人間関係の難しいところです。
立場などで見える世界は違います。相手にも相手の立場から見た世界があり、培って得てきた経験が違うので、分かり合えないことも多々あるのではないでしょうか。
それでも、立場が変われば、明日は我が身かもしれないのです。それに苦手なタイプが居ないところを探す方が難しいでしょう、なので焦って転職をする前に、今の慣れた職場に残るための対策もきちんと冷静に考えて計画的に転職をしていくことが大切です。
それには先ず自分の方の意識を変化させて行く方法が手取り早く、効果もそれなりに感じることが出来ます。
「もう限界だ!辞めてやる!」
転職を決意したとしても、発している自分の波長には注意しましょう。例えば、あなたが職場コミニティーの中で、今とても辛い状況下にあったとします。
ちなみに、知ってる方も多いと思いますが、転職の理由ワースト1は職場の人間関係だそうです。
それくらい、環境は大切なのです。我慢をして身体やメンタルを壊してしまったら働けなくなってしまいますから、転職が頭をよぎるのは当然でしょう。
自分が考え抜いて決めたなら辞めても逃げても良いんです。勢いが良い結果につながる場合も多々あるでしょう。でもね、辞めてしまう前に少しでも冷静になれた方が自分にとっても有利です。
すべては自分の波長や、何か気づくべき課題があって自分が引き寄せているかもしれない、との視点をもってみるのです。
不満と怒りのまま次の環境へ移れば、その時発していたエネルギーと同調した職場や人々を再び引き寄せてしまいます。
また、昨今では社会へでてい女性にとって、どんなにきれいな職種であっても、表の見た目ではわからない大変さはあるものです。
ストレスも輪をかけて、働きすぎてしまったり、入ってもすぐに辞めてしまったりと、何かと色んなことがありますし社会は荒いエナジーですよね。
競走や蹴落としする激しいタイプの人が近くにいた場合、周りも巻き込まれがちになり、どうしても生き残りをかけてお互いが攻撃性な面ばかりが引き出されて行きます。
会社の方針や存続のためとは言え、従業員たちも上司にあおられて承認要求が高まっていきます。そうなるとチームワークは壊れ、理念もなくただの小競り合いに巻き込まれていきます。
これを読んでくださる皆様には、人間関係全般においても、不要な罠にハマらずに避けれる事は避けてもらいたいとの願いを込めて書いています。
話しは戻りますが、転職するときに発している不満のエナジーをクリアにせずに波長が低いまま、体調なども崩しているのに慌てて次を探し、次へもがいて渡ろうとするとそのままネガティブなエナジーは引き継がれてしまいますから注意が必要です。その時は休むことも選択肢としてあるのです。
またやっと新しく出会った会社の中でも、嫌だった人とまったく同じ性質、同じような環境といった相手を引きつけてしまう結果となります。
その理由は、場所を変えたとしても、あなた自身が変わっていないからです。
他人は変えることは出来ませんが、自分はいくらでも変えて行くことが出来ます。業績、成績はもちろん大切ですが、本来は社会に必要とされて奉仕するために魂をこめる職場が、
毎日が憂鬱で、心無く不穏な場と化してしまうことは否めないのです。あまりにも話が通じない危険な時は、逃げる事は大いにありです!
でも今、辛い思いをしていたら、辛さや憤りなどから、あなたの波動も下がってしまっている可能性がありませんか?
なぜこんなことを言うかと言いますと、やはりその波長のまま次の場所へ行くのはお勧めできないからです。
なので、大変だとは思いますが、すぐに動かずに、相手とは同じ土俵には上がらず、なんとか相手をよけて交わし様子を見ながら、あなたの波動が上がる、なるべくなら気分や体調が良い状態で転職活動ができる(ハイテンションがいいわけじゃないので上げすぎなくて良い、普通くらい)
それまでは焦って飛び出してしまわないようにする。相手に対して反応したり変えることではなく、自分の方を穏やかに軽くすることに集中して対応を変えて行く方が早いのです。
方法としては、
⭐️視点を変えてみる。
⭐️受け止め方を変えてみる。
⭐️距離を取る
⭐️同じ土俵にあがって相撲取りにならない
⭐️楽しくなる仕事に集中する
⭐️目の前の仕事に小さくてもいいから使命を見出す
⭐️背筋を伸ばす
⭐️プライベートで好きなこと、楽しいことをやる
また、人は鏡などと申します。相手のような嫌な部分が本当は自分自身の中にもあるのに、それを嫌って無意識に切り離して抑圧してきた部分があるよ、と教えてくれるために、相手を変えても何度もあなたの前に現れて、鏡のように写しては見せてくれる場合があるのです。
今それに気づく事で癒されて、あなたの中に統合されてしまうと、目の前からはその嫌な人は消えてなくなってしまうのです。というか気づいたことで許しの気持ちが起こり、相手が気にならなくなるので、居なくなったのと同等になるのです。
ナドナド
相手と同じ土俵から出たあなたはどうなると思いますか?自分の波長が上がると同時に、視野が広がります。
すると相手のことが少しずつ理解できるようになってきたりするのです。なぜか、本当に不思議なのですが、半月程でジワジワと相手の態度が変わるばかりか、
いつのまにか相手が辞めていかなければならない事が起きたり、引越しや転勤となってあなたの前からは消えてしまったり、あなたの方も転職候補の求人広告が目の前に現れたりします。時にはあれよあれよと部署が総入れ代えになる事だってあります。
気づきによって感謝が生まれたりすると、その人との学びが終わったとも言えます。それだけ波長が異なる人や場所には、一緒にはいられないのだなと感じています。
そんなこんなで波長が、上向きになるように意識してみたり、無理はしないで良いのですがなるべくいつも意識して機嫌をよくしていると、以外な方面から嬉しい知らせがひょっこり入ってきたり。良い出会いがあったり。
物や臨時収入がいろんな形をとって(お金とは限らない)入るようになったりします。
それは、あなた自身から発する言葉、態度、エナジーが変わった結果であり、それにともなって周りも変わり始めた兆しであり、良いタイミングが来たことを合図として知らせています。
もちろんどうなりたいか、どうしたいかの選択の責任はいつもあなた自身に委ねられてらいます。自分が変われば周りも変わる。不思議な話ですが、きっと潜在意識は深いところでみんなつながっているのです。
自分を幸せにするための準備をしよう😊
お読み頂きましてありがとうございます😊
それではまた!