
#113 手まり「花七宝」の作り方
「花七宝」
私がこの手まりに出会ったのは、ネット上が最初でした。
模様としては凄く魅力的だったのですが、色づかいは、私ならこうする!と思ったのです。
そこで早速作ってみました。

私が作った作品の中で、非常に多くのカラーバリエーションを持つ作品になりました。
「花七宝」の作り方
糸の使用量
私は、織物用の絹糸を使うことが多いです。
その為、手まりの表面をまく糸は織物用の絹糸を使い、麻の葉がけには絹手縫い糸を使うことが多いです。
25番刺繍糸を使う時は、地割の糸を2カセ用意してください。
手まりのサイズは直径10cmです。
32面分割を作りながら模様を作ります。
ここから先は
135字
¥ 1,000
読んでいただきありがとうございます。 作品を作るための勉強代などに充てさせていただきます。 今後ともよろしくお願いいたします。_(_^_)_