
自己受容力を高める方法
こんにちは!

を広めていきたい、てまりです🐇
はじめましての方はこちらからどうぞ↓↓
(スルーしてもOK)
HSP気質な心を持っている人が、
自分を理解、受け入れることで
繊細さを楽しみながら生きていくための
ヒントになればと夜な夜な書いています🌜
✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦
読んで下さった方の感想をご紹介しますね!
(ご本人から掲載の許可いただいてます)
🐇 先行レビュー ▼


✦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✦
実は私、長い間
繊細すぎる自分に
振り回されてきたんです。
人とは違う自分を責めたり、
周りに合わせて本当の自分を隠し続けたり――。
人の目線・声のトーン・仕草
音量・匂い・表情・手の動かし方まで
全ての情報から
相手の感情を敏感に感じ取ってしまい
常に相手に合わせた毎日
こんな自分が嫌すぎて嫌すぎて
高校時代はキラキラした陽キャグループで
明るい自分を演じていました

その時はなにが自分を
そうさせてるのか分からず
世間に追いつこうと必死でした💦
▼
▼
その結果、自分らしさを見失い
後戻りができない状態(´;ω;`)
毎日学校行きたくないと思いながら
真面目なので皆勤賞で
高校を卒業しました🌸
皆勤賞の粗品もらうとき
担任に2度見されましたよ(笑)

あるあるですが、
SNSで「HSP」という言葉を知り
その瞬間、まるで自分の人生のピースが
一つにはまるような感覚を覚えたんです。
ただ心理学や自己啓発本を
どれだけ読んでも
自分と向き合うことをしなければ
活かすことも
強みにすることもできません

もしいま【 生きづらい 】
と感じているなら
ここから一緒にあなたの強みを
探してみませんか?
「自分とは関係ないかも?」
と思った方も
自分の子供や
大切な友人、恋人が
こんな悩みを抱えていたら??

▼
▼
▼
否定せずに共感して
相手のペースを尊重してください。
「そう感じるのは自然なことだよ」
「疲れたら休んでいいんだよ」
それだけでも心が軽くなります🥺
そもそもHSPってなんだろう?
HSPとは、
「Highly Sensitive Person」の略で、
感受性が非常に高い人を指します。
周囲の環境や他人の感情に対して
敏感に反応するという特性を持っています。
例えば、こんな経験はありませんか?
何気ない一言が心に刺さり忘れられない
人混みにいると、まるでエネルギーを吸い取られるように感じる
他人の気分に引きずられ、自分の感情がわからなくなる
これらはHSP特有の悩みですが、
一方で、HSPだからこそ持っている素晴らしい力でもあります。

繊細さは、
決して「直すべきもの」ではありません。
それはあなたの特性であり、
大切な才能なんです。
じゃあどう強みに変えるの?
その才能を活かすためには、
まず、自分を知ることが必要!
私も「HSP」という特性を知って
自分の感情や行動を見つめ直し
自分を受け入れることができた(*^^*)

HSPという言葉だけが広まって
私のように「自分のことかも」と
気づく人が多くなる一方で
周囲には理解してもらえない
それは会社だけではなく
支えになってほしい家族でさえも…
このことで
多くのHSPさんは
苦しみを声に出せずに
自分の中にしまい込んでしまいます。

SNSで「生きづらい」と投稿を
見かける度に心が締め付けられるように悲しい
心に溜め込みすぎると
繊細な性格が
鬱病など病になってしまいます……
そんなの嫌ですよね??
私もそうなって欲しくないです。
一人でも多く
苦しさから抜け出せるように
私は発信し続けています👇
難しいことは一切ありません🐇
誰でも進めることができます
1人でもできますし
2人で気軽に診断し合ってもOK🙆♀️✨
ただ一つだけ
悩んでるのがあなた本人なら
ここからは自分と向き合うために
集中できる落ち着く環境で進めてくださいね!
ここからの目次
❶自己理解をより深める30項目診断
❷私が試した心が軽くなるケア30選
❸HSPのあの人に優しく寄り添う声かけ集
❹HSPを強みに変える3つの行動リスト
❺note特典🎁
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?