見出し画像

音楽トリマー/毎週ショートショートnote

#裏お題

「それではお願いします」

「はい、わかりました」
緩やかな格好で現れた熊のポーさん。

今日は今月の音楽トリマーの日だ。

ひとつひとつの楽器をキレイに磨く日。『音楽トリマー』

それをするようになって、音色が違う事に楽団員の誰もが気付いた。

うさぎもきつねも犬も猫も、亀でさえ
音の違いを分かるようになり、自分の楽器を熊のポーさんに預ける。

「楽しみよね。いったい、どうやって磨いてくれるのかしら」
「トリマーというんだから、それはもうキレイにしあげてくれると思うの」

うさぎと猫はソワソワしていた。

きつねだって犬だって同じだった。
亀なんかは首を長くして待っている。

2時間ほど経ち、熊のポーさんが出て来た。

「さて、トリマーが終わりましたので、みなさん試してみてください。

うさぎは、ハーモニカ 
犬はタンバリン
きつねはオルガン
猫はギター
亀は太鼓、
それぞれ、音を鳴らしてみた。

「わー、音の響きが違うわね」
「ほんとほんと!」
皆、大喜びだ。

「ありがとう、熊のポーさん、また来月もお願いします」
と皆は言った。
するとポーさんは、
「冬眠に入りますので次回は、春になったら伺います」

と言って、その場を去った。

熊のポーさんの磨き方、うふふ、
舐めてから、熊の手で拭いてるだけなんですけどね🐻

まあ、熊手は、縁起もよろしいので
いいのではないかと.....。





いいなと思ったら応援しよう!

てみ
いつもありがとうございます。よろしければ応援をお願いします。これからも分かりやすい記事の投稿に努めてまいります。