見出し画像

金利を手計算してみる暇人です

週末があっという間に終わります。貴重な週末というのにタイトルのとおり馬鹿みたいなことをやって時間を浪費してました。

ちまちまとマイナス貯金をしているのですが、せっかくだからタンス貯金でなくてどこかに預けてみようかなと。
(マイナス貯金とはこちら↓です。)

調べてみたら普通預金の場合、一番高くても金利は0.2%…ピンと来ないので100万円を年利0.2%で数年貯金していくといくら増えるかな?

こんな計算で合っているでしょうか?(小数点以下は切り捨て)

1年目:100万円×0.2%=2000円→1002000円
2年目:100万2000円×0.2%=2004円→1004004円 

という具合に一個一個計算して。きっとこの計算を美しい式で書く方法があるのでしょうけど、算数が苦手なので私にはわかりません。考え方はきっとこんな感じなんだろうか?

3年目:1006012円
4年目:1008024円
5年目:1010040円
6年目:1012040円
7年目:1014084円
8年目:1016112円

という感じになるようだと。ずっと金利が0.2%で変わらなかった場合です。
8年後の受け取り利息は16112円。へえ、そうなんだ。

で、あおぞら銀行BANK口座(普通預金で一番高金利のところbyうちの夫調べ)のページを見たら、おや?100万円を1年間預けたら受け取り利息は1590円?2000円じゃない。

410円が税金として引かれるから。しかも2037年12月31日までは復興特別所得税が追加課税されているので20.315%が源泉徴収されているそう。そうかあ、貯金していると雀の涙ほどだけど復興支援になっているのかあ。やっぱり銀行さんに預かってもらおうかね。

実は今は、マイナス貯金のほかにもうひとつやっているのが500円玉貯金。財布に500円玉があったらそれを貯金箱に入れるという単純なもの。

過去に8年間これをやったことがありまして、118,329円貯まってました。500円玉なのに端数がある…?って変ですけどなんかの拍子で小銭も投入してたんでしょうね。「500円玉を30万円貯められる貯金箱」っていうやつを買って入れてました。でもなかなか満タンにならずにしびれを切らして途中開封してしまったので、目標の30万円に遠く及ばず。がっかり4割、まあまあじゃん6割ぐらいでした、当時は。

でも、今日この計算してみたらあの金額はとんでもなく高額であることに今頃気がついた私は、すごいじゃん10割になりました。

ちなみに8年間で貯めた500円玉貯金はきれいさっぱり、数年前、息子の一人暮らし引越資金に持って行かれました…。


そそ、今日ちょうど2021年になってからのマイナス貯金を計算してみたら7587円でした。ほしかった本はまだ諸事情で注文に至らず。この金額見てひと安心しているんだけど、もうひとつ新しい懸案事項が上がってきたので、しばし保留。新たな懸案事項もそのうちおいおい書いてみようかしらん。


今日もいっそうだらだらな日記。読んでくださってありがとう。

さあまた明日から「べんとうまらそん」のウィークデイズが始まる。

では、おやすみなさいませ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?