1.3 複業の市場を理解することで、獲得したい複業を明確にする
こんにちは、ミナです^^
前回では自分の理想の働き方を整理したところで、
今回は
複業の市場を理解することで、獲得したい複業を明確にする
ということについて書いていきます!!
1. 事前準備
1.3 複業の市場を理解する
前回では時間軸と働く場所をもとに自分の理想の働き方を整理したところで、今回は複業市場ではどういう働き方の案件が多い傾向にあるか見ていきましょう。いくら自分の理想の働き方を持っていたとしても、実現できる案件が少ない場合は、条件を緩めていく必要があります。
本記事を読むことで得られるメリットは以下です。
✓市場にはどういう働き方の案件が多い/少ないか傾向がわかる
✓市場を考慮した上で獲得したい複業が明確にできる
1.3.1 サイトごとに求人の傾向を整理する
まずは、案件を掲載しているサイトによって、求人の特徴がありますので、最適な求人サイトを選択して効率よく案件を探しましょう。複業サイトを比較しているWebサイトは沢山出ていますのでそちらを参照いただくか、自分自身で一つずつ調べていくのも良いでしょう。今回は参考までに、私が過去に作成した複業サイトの比較表を載せておきます。
×・・・案件無し
△・・・案件30以下
〇・・・案件31~100未満
◎・・・案件100以上
(2020年9月時点)
※複業サイト比較の詳細に関しては後の章で紹介します。
多くの人が、クラウドワークスやランサーズから登録しますが、未経験者からすると以下の理由から苦行となることが多いので、しっかりと他のサイトも比較した上で登録するようにしましょう。
1.評価の高い人が総取りする
2.法人・個人ともに誰でも発注することができるため、達成することの難しい条件や無謀な要望を突き付けられることがある。その感覚が分からないまま受注し、進めていると時給100円にまでなるというケースもある。
また、可能な限り時間給の仕事を貰ったほうが良いです。スキルが無くても時間給の案件は出ていますので探してみましょう。また自分のスキルアップにつながる仕事があれば、積極的に応募しましょう。
1.3.2 求めている複業がどのくらいあるか探し、
少ない場合は緩和
ここまで市場にある複業の種類や案件数を見てきたところで、次は自分の求めている複業がどこにどれだけあるか整理しましょう。ここで大事なことは、前回までに整理した「自分の夢や目標」「理想の働き方」をベースに考えていくことです。
例1)
目標が「週3日の稼働で月100万稼ぐ」の場合は、
給与が高い X 稼働時間が20時間以下の案件を取り扱っているサイトを選び案件を探していきましょう。
例2)
理想の働き方が「週3日で場所や時間も選ばずに自由に働く」の場合は、
在宅/リモートワークX稼働時間が20時間以下の案件を豊富に取り扱っているサイトを選び案件を探していきましょう。
理想の働き方にマッチする案件が少ない(100以下)の場合は、自分の譲れないポイントと譲れるポイントを明確にし、条件を緩めていきましょう。将来的には理想の働き方が実現できるようにまずは経験を積むことも大事になってきますので、チャンスを逃さないようにしましょう。
例えば以下のようなことが考えられます。
例1:将来的には起業を考えており、スキルアップができる+人脈を広げたい。
→仕事の中身を重視する
候補)
・将来作りたいと思っている会社の業種に沿った複業案件を探す
・起業に必要なマインドを学べたり、先駆者と人脈が作れるようにスタートアップに関われる案件を探す
例2:今まで知らなかった世界を知ることで自分の視野を広げ、本業にも活かしていきたい。可能であれば、土日は休みたいため平日の2-3時間でできる仕事が良い。
→本業の消費財メーカー営業とは異なる業界や職種の案件
候補)
・本業とは異なる職種+未経験歓迎の案件を探す
・本業とは異なる業界+成果報酬の案件を探す
1.3.3 市場と自分の求める複業がすりあった状態で、獲得したい複業を明確にする
市場と自分の求める複業が整理できたところで、獲得したい複業を明確にしましょう。自分の夢や理想の働き方と市場が交わっているところが、獲得したい複業になります。
1.3.4 私の場合
私は下記のような夢や理想の働き方を実現したいと考えています。
・複業で働く場所や時間を選ばずに自由に働きたい
・自分の知らない世界を知ることで視野を広げていきたい
・将来的な目標は複業XテレワークX週3日で月3桁稼ぐ
将来的な目標は複業XテレワークX週3日で月3桁稼ぐことですが、現在は未経験で且つ週1日~可能な高給案件は非常に少なくハイレベルなため、まずはスキルアップを目的として複業獲得に挑戦しています。
その結果、「テレワークX前職とは異なる職種Xスキルアップ」を獲得したい複業としました。
1.3.5 まとめ
今回は複業の市場を理解し、獲得したい複業を明確にしていきました。ポイントとしては以下となります。
✓複業サイトは比較検討することで、自分に最適な複業サイトを選ぶ
✓自分の夢や理想の働き方を実現できる複業が少ない場合は、条件を緩める
次は複業を獲得するために、競合の中でも選ばれる人材の条件に関して考えていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
Twitterでは複業情報や日々の活動記録を発信しておりますのでフォローいただけると嬉しいです!!
https://twitter.com/teleworkdb
また、「こういうことが知りたい!」などありましたら是非教えてください^^