![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38170649/rectangle_large_type_2_dcef205d5cff37ae2902a0921ba03c4c.jpg?width=1200)
1.1 "本気の夢"を明確にすることが複業をするための第一歩
こんにちは!ミナです^^
本日は
複業を探す前にまずは考えておくべきこと
ということについて書いていきます!
1.事前準備
1.1 自分の夢、働き方の理想(To Be)を描く
実際に複業を探す前にまずは自分の夢を描きましょう。その目標は「なんとなく」ではなく「本気の夢」です。
自分はどうなりたいのか、どういう人生にしたいのか、何を達成したいのか
明確な夢や目標を持って生きなければ、どんなにお金を稼いでも大きな充実感を得ないまま時だけが過ぎていきます。
「夢=仕事を通じて実現したいこと」をまずは自分の中で明確にしましょう。
とある書籍の本によると、夢は以下の3つの切り口で考えると良いと記載されています。
①どんな人間性や能力・専門性を持った人になりたいか(Being)
②手に入れたいものは何か(Having)
③社会にどのような影響を与えたいか(Giving)
多くの人は夢を考えるとき、「やりたいこと」をまずは考えがちですが、やりたいこと探しではなく、上記3つの切り口から夢を考えるようにしましょう。
それでもなかなか夢が見つからないという人が多くいます。そういう人は
・考えるよりも刺激を受けまくることをする
→人からでもメディアからでも何でも良いので勝手に心が動かされるものを自分の内に感じ取るようにする。
・非現実的な夢でも良い
→現時点で実現不可能な夢でも構わないので、なんの制約も持たずにまずは自分の本音で夢を描く
※お金をxxxxx万以上稼ぐでも大丈夫です。その時は、何のためにお金を使いたいかを考えましょう。
例)1億円以上稼ぐ。そして稼いだお金で海外に別荘を買う。
を意識すれば自ずと夢が見えてきます。
1.1.1 書き出す
頭の中で考えたら、次は書き出してみましょう。
・好きなこと、楽しかったこと
・悔しかったこと、満たされなかったこと
・今の夢一覧
・私のビジョン(仕事を通じて実現したいこと)
文字に書き出し視覚的に見えるようにすることで、自分の思いや現実が明確になります。
また人間は勉強した1日後には70%以上のことを忘れてしまう生き物なので、常に書き出すことは日頃から意識するようにしましょう。
1.1.2 描いた夢をもとに理想の働き方を明確にする
上記で描いた夢をもとに、次は理想の働き方に落とし込んでいきましょう。
働き方で考えていく軸は以下のことが挙げられます。
・正社員として働きながら副業を持つのか、フリーランスで複数の仕事を持つのか
・オフィスに出勤しながら働くのか、リモートワーク(テレワーク)で場所を選ばずに働くのか
・理想の働く時間帯、曜日はいつなのか
・1人で黙々と進めたいか、チーム制で働くか
1.1.3 私の場合
実際に私もワークシートにまとめてみました。
好きなことや嬉しかったこと、コンプレックスに思っていることや悔しかったことなどを実際に書き出してみると、下記の共通点がわかりました。
・嬉しさや達成感は人から与えてもらうことが多い
・あまり縛られずに自由に生きていくことが好き
・理想を高く持ちすぎる傾向がある
・内向的な性格がコンプレックスだと感じていることが多い
ということが分かりました。
また私の夢は下記になります。
①どんな人間性や能力・専門性を持った人になりたいか(Being)
→信頼してもらえる人、求められる人
②手に入れたいものは何か(Having)
→月収3桁以上、一軒家、毎年海外旅行へ行く
③社会にどのような影響を与えたいか(Giving)
→人種や文化に関係なく、誰もが皆で協力することでより良い社会を作り上げれるようにしたい
上記の書き出したことをもとに、理想の働き方は下記となります。
・時間や場所を選ばずに働く
・社内外ともに色々な人と関わりながら働く
・フリーランスで複数の仕事を持つ
1.1.4 まとめ
まずは自分の夢・理想(To be)を描き、書き出してみましょう。
夢や理想がないままいくら複業をしても悩み続けるだけです。
また夢は変わり続けるものなので、複業を探すときもまずは自分の夢を今一度考え直し、目の前の案件が自分の夢を実現させるためには獲得すべきものなのか常に照らし合わせながら進めていくことが大事になります。
次回のステップでは現実(As Is)を把握し、ギャップを埋めるための行動計画に落とし込んでいきます。
最後までご覧いただきありがとうございました☆
Twitterでも複業(副業)情報や日々の活動記録を発信しておりますのでフォローいただけると嬉しいです!!
https://twitter.com/teleworkdb
また、こういうことが知りたいなどもありましたら是非教えてください!