見出し画像

vol.08|Weekly Recap:11.15-21 |1人で迎えると思ってた誕生日だけど

2021.11~2022.7のアイルランド留学中のあれこれを
曖昧な記憶、雑なメモ、大量の写真を頼りに、
できるだけ当時の温度感で綴る。

今回は11.15-21のまとめ
(前回はこちら)



11.15(mon)
放課後は「アイルランド 観光」で調べると必ず出てくる
Trinity Collegeトリニティカレッジの図書館へ

めちゃヨーロッパ…


事前予約していたので図書館へスッと入れた。

うわぁ……ハリーポッター……!
ハリーポッターあまり知らないのだけどそれでもそう思えるくらいハリーポッター。

うっとり図書館を後にし大学内をぶらぶら。

veryvery秋🍂
試合観戦



11.18(wed)
帰宅後、お菓子と紅茶をいただきながらマザーとおしゃべり。ちょくちょくわかりやすい英語で雑誌の内容説明してくれる…これぞ憧れのホームステイ。


夜は同じクラスの台湾人とそのお友達(たしか大学生)とご飯〜!夜外食は初だし何より初めましての人たちと拙い英語で会話が成り立つのか少しの不安とワクワク。

おつまみ盛り合わせ
デカ落ち葉

めっちゃ楽しかったし帰りにデカ落ち葉もゲットできた🍂


11.19(thr)
夕食後、何やらコソコソ動き出すマザー。
「1日早いけど、Happy birthday to you ~♩」とケーキ登場!しかもメッセージカードまで…😭♡
メッセージカードの名前間違ってるなんて気付きは心の中に留めて蝋燭の火を消した。

家族に送りたいからもっかい歌ってほしい…!🥹
とお願いすると照れながらテイク2してくれた♡優



11.20(fri)
マイバースデーはあいにくの雨。
これぞアイルランド。

放課後は他クラスの台湾人とトルコ人と、ビクトリア朝のパブ「The Stags Head」へ。

ステンドグラスの窓、彫刻が施された木基調のヴィンテージ内装が良すぎる。

seafood stew €19.00(?)

私はシーフードシチューを注文🦐
台湾の子はフィッシュ&チップス🐟
トルコの子は、「どの店行ってもハンバーガー頼んじゃうんだよね〜」と即決🍔


まだ19時だったので2軒目きた。
これまたおしゃれな内装。

「今からもう一人呼んでいい?」とトルコの子がトルコの子を呼び出した。
そこに来たのは一度も話したことのない同じクラスのトルコ人の男の子だった。
そして来るやらすぐスタッフのところに行ってしまった。
と思ったら店員さんと友達、それから周りの人が

「Happy birthday to you~♪」

ケーキ登場❗️私感動❗️

今年の誕生日はきっと一人で迎えるんだろうな〜なんて思っていたのであまりにもよき誕生日。

方向が同じだったので同じクラスのトルコボーイと一緒に帰った。なんかめっちゃ会話できて、「え、英語できてるやん私」と最高にのってる1日だった。

この時一緒に帰ったことを後悔することになるとは知らずー・・・


トルコの女の子が誕生日プレゼントにくれた鹿スリッパ。もこもこあったかい。




★次回、秋の通学路が好きなんだな
(他の記事は『アイルランド滞在記』から)


いいなと思ったら応援しよう!