![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127481228/rectangle_large_type_2_6425265b622eb31c903a0c79629671fc.jpeg?width=1200)
【ライオンズ】〜オフシーズン〜
何かと世間を賑わせていた今回のオフシーズン
たくさんありますがまずは2つ!
愛斗ロッテへ
まず大きな衝撃がこれ!!!
愛斗を推しており、noteの第一記事が愛斗だっただけに衝撃でした
ファンながら薄々現役ドラフトで出ていくのでは・・
と思っていましたがまさかでした😭
愛斗は初ヒット&初ホームラン&初お立ち台もマリン!
マリンスタジアムに縁をもっていた愛斗がロッテにいくのもまたね・・😭
以下は愛斗のコメントです
「ライオンズには8年いましたが、後輩と過ごした時間は一番の思い出です。ファームのときから一緒にがんばってきて、刺激を受けたこともありますし、考え方を学ぶこともありました。野球の面では切磋琢磨しながらがんばることができた仲間であり、プライベートでは友達のように慕ってくれてうれしかったです。ロッテには台湾ウインターリーグで一緒だった選手や同級生もいるので、そういう面では安心です。信頼を得ていくところからスタートになるので、1年目という気持ちで、自分のできることをやっていきたいと思います。ファンの皆さんには感謝しかありません。自分を応援するために遠方から足を運んでくださる方もいて、うれしかったです。8年間応援ありがとうございました」
「またプロ1年目の気持ちでレギュラーを獲れるように頑張ります。ZOZOマリンスタジアムはプロ初本塁打を打った球場でもあるので、いいイメージがあります。一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします」
「投手の人生がかかってる」と守備に力を入れ愛斗ゴロなどをしまくった熱い男です!
ロッテさん、愛斗をよろしくお願いします!😭
ホークスからの人的補償
これがここ最近の大きな話題だったのではないでしょうか?
良くも悪くも世間を賑わせていましたね。
結果から言うと甲斐野獲得は良かったと思っています☺️
ライオンズの投手陣は豊富ですが、後ろの投手層を厚くできたのではよかったと思っています!
しかし、私も和田獲得の騒動に見事に振り回されました・・
仕事前に和田!!??仕事後に甲斐野!!??
といった感じです。
ホークスとライオンズの間に何があったのかはわかりませんが
FA制度の見直しも必要なのではないでしょうか?
特に主力選手が抜かれるライオンズファンはそう思っているのでは?
確かにFAを獲得し思考するのは選手の自由ですが
毎回毎回選手を抜かれてしまっては金満球団の一人勝ちになりますよね。
さらに人的補償で選手を獲得しようにも今回のようなことがあると
ファンは不信感をもってしまいます。
スポーツは選手、運営側、ファン(応援してくれ、支えてくれる人)がいてなりたつのではないかと思います。
私も子供にスポーツを教える立場としてそう思っています。
しかし今回は間違いなくファンに不信感をもたせてしまいました。
今後の日本のプロ野球のためにも今回の騒動を明らかにしたり
FA制度の見直しが必要なのではないかなと思っています。
みなさんはどう感じましたか?