![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104648008/rectangle_large_type_2_03f330662f8e48b5717bd990e1b6da63.png?width=1200)
アート&てづくりバザールin神戸
連休中、テレビ大阪主催の「アート&てづくりバザール」に参加していました。
通称「てづバ」と呼ばれるこのイベントは、年間に数回大阪と神戸の2か所で開催され、関西ではトップ3に入る規模のイベントになります。
大阪南港ATCホールで開催される「てづバ」は特に人気は高く出店希望者が多いため、私も1度も出店にこぎ着けていません。
従って今回神戸での出店が「てづバ」初参加となります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104687224/picture_pc_79f039af2bb0c62c02d2505b31192b01.jpg?width=1200)
神戸の「てづバ」で非常に有難い点は、搬出入がし非常にしやすいという事。そして、近隣駐車場代が700円とお安いということ!
手作り市出店時の駐車場代は毎度馬鹿にならないのですが、京都岡崎公園周辺は最低でも1日1500円ほどかかります。
特に岡崎公園の地下駐車場は、日曜日は上限設定がないので要注意です。去年それを知らなくて、泣く泣く4000円近く駐車料金を支払ったことがあります。。。
(平日と土曜日は上限1800円です。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104829998/picture_pc_8ec4114f1498d097e4600a2efb6d3642.jpg?width=1200)
開催中はキッチンカーが数台停まって
イートスペースが設置されます。
連休中ということもあり、朝イチから多くの人が来館されました。
写真では来場者がまばらなように見えますが、出来るだけ人が写り込まないよう注意して撮影したからですσ(^_^;)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104830295/picture_pc_5ce4b36ebf4cd9154eafffb2919d49c0.jpg?width=1200)
撮影しています。
今回出店されていたお店の中で、特に推したいのは、「スパイスとお菓子 すきずき」さんの、クミン&アジョワンのおつまみビスコッティ!
開催中、バクバク食べていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104830920/picture_pc_024de8b97519dd211c34da8428a40fea.jpg?width=1200)
旦那氏にドン引きされました。。
お店の方の話では、普段作るビスコッティの砂糖を少なめにして、クミンをプラスするといいそうなので、お菓子作りが好きな方は挑戦されては如何でしょう。本当に甘さ控えめで、お酒のおつまみにもなるお菓子でした。
その他ミントの入ったメレンゲも食べましたが、メレンゲの甘さにミントの爽やかさが加味されて、こちらも超オススメです。
連休中と言うこともあり、交通渋滞を心配しましたが、阪神高速の一部区間で渋滞していただけで、大きな影響は受けませんでした。
それでも家を出る時間があと30分遅れていたら、渋滞の規模はかなり大きくなっていたと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104831608/picture_pc_9806166d64eef626f4067e243f597962.jpg?width=1200)
阪神高速に乗るとやはり渋滞していました。
☆余談
最近のイベントでは、ライブコマースが減ってきたような印象を受けていました。
一説には外国人旅行者が増えたことで、ライブコマースのニーズが減ったからではないかと言われています。
でも今回の「てづば」では結構多く見かけたので、もしかするとコロナ後もライブコマースが完全に消える事はないのかもと思いました。