竹内均の本、2さつ。「わかる哲学」「日本列島地学散歩」 _下手は下手なりの読書
§1
わかる哲学 (1974年) (ゴマブックス)
竹内均, 牧まりえ 共著
画像リンク
” m.media-amazon.com/images/I/5143G+cm2wL._SX373_BO1,204,203,200_.jpg”
・超有名な、ソクラテス、デカルト、カントなどが取り上げられている。この人たちは、哲学の本には外せない・・・ですね。
・ヤスパースは取り上げられているが、同じ時代に生きたハイデガーは扱っていない。実存主義のサルトルは扱われている。
・マッハ、ラッセル、ウィトゲンシュタインが、科学と哲学との結びつき
のある人物として、取り上げられている。最後に、アインシュタインも。
これは、科学者である竹内均の特徴が出ています。
§2
「日本列島地学散歩」
・日本列島地学散歩〈九州・四国編〉 (1977年) (平凡社カラー新書〈56〉)
・日本列島地学散歩〈北海道・東北・北関東編〉(1977年) (平凡社カラー新書)
実際に買い求めたのはこの2さつ。この本のどれかで、地向斜理論を解説していた。プレートが動く等々・・という話は無かった。
(地向斜理論はプレートテクトニクスにとって代わられた古い理論らしいです。当時はよく分らなかったが)
他方、映画「日本沈没」(1973年)では竹内均、本人(当時、大学教授!)が出演して「プレートが動いて・・」(プレートテクトニクスのホンのさわり)と説明していた。
・日本列島地学散歩〈南関東・中部編〉(1977年) (平凡社カラー新書)
関東に住んでいたのにこれ(〈南関東・中部編〉)を購入できず。
画像リンク
m.media-amazon.com/images/I/41mQD43IPEL._SX373_BO1,204,203,200_.jpg
§
_+[タグ]
#竹内均
#「わかる哲学」
#「日本列島地学散歩」
#古書
#地向斜理論
#プレートテクトニクス