![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59891227/rectangle_large_type_2_8a9c37775befae7b86e32109d3123637.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
○○依存症を治すためには結局○○○しかない 〜前回の記事の方法ではだめでした〜
先日、アダム・オルターさんの「僕らはそれに抵抗できない」という本を読んで衝撃を受けました。依存型ビジネスが最近になって出てきて、見事にこのビジネスにハマってしまう人たちがたくさんいます。こういった、新時代の依存症のことを「行動嗜癖」と言うそうです。スマホで簡単にゲーム、SNSのいいね依存、ポルノ鑑賞や、またまた運動に関してもそういった事例はあるようです。
この依存症について様々な事例や研究が載っており、大変おもしろかったです。下にリンクを貼っていますので、興味がある方は読んでみてください。今後は、この依存症の肝である、ゲーミフィケーションについても研究していきたいと思っています。
ただし、面白かったのは、この依存症の直し方です。この直し方はまさかの・・・
「やめれるような環境にするしかない」
です。まさかでした。この方法しか載っていませんでした。様々研究されていますが、今の所これしかないようです。確かに、この前いかの記事を書いたのですが、あまり行動を辞めれる気がしませんでした。笑
この本に載っているやめる環境をつくる方法として具体的には、
・スマホを近くにおかない
・1ヶ月スマホを触らないキャンプに出る。
・2ヶ月そのサイトを見ない
というゴリ押し感満載の方法です。
まさかだったのですが、それほどこの依存症は強力で、まだまだ研究する余地があるということでしょう。
僕も、この本で出されたテストを受けたら軽い依存症がありました。これを治すために、とりあえず、ゴリ押しの方法をやります。
読んでいただき、ありがとうございました。質問や意見などコメントしていただけたら嬉しいです。