![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110104224/rectangle_large_type_2_f5096ceb69f5bfa0c7070aae22949879.jpeg?width=1200)
米メタ社のTwitterの競合アプリ「Treads(スレッド)」を早速試してみて気づいたこと
新しいSNSが出たけどどうせ・・・と思う前に
今日アメリカのメタ社がTwitterに対抗してスレッドというアプリを出しましたね。
このニュース見て、「どうせ、Twitterと一緒でしょ」とか、「どうせ流行らない」とか思っている30代以上の方はぜひ、以下の3つの動画のうち1個を見てください。
僕も30代に入ってTikTokとかに対してそう思っていました。
ですが、成田さんの動画で述べられている「とりあえず、やってみる」、勝間さんの動画で述べられている「ずっと同じことをしていると脳が劣化する」ひろゆきさんが述べている「人生で大事なのは好奇心を常に持つこと」らへんが僕の胸にズキズキ響きました。
少しずつ、自分がおっさんになってしまっているような気がするので、とりあえず、飛び込むことにしました。僕と同じような歳くらいのそこのあなた!一緒に飛び込んでみませんか?
とにかくThreadsをやってみた
この記事を見ているあなたも、とりあえず、やってみたましょ🎵やり方はめちゃ簡単です。インスタのアカウントを持っていたら、そのアカウントから入れます。
もうすでにYahooで使ってみたの記事が書かれていました。早いですね。
あと、ちょこっと個人的に僕も色々使ってみました。ちょこっと紹介させてください。まだ、noteにTwitterのように埋め込むことはできなかったので、スクショしたものを載せておきます。
プロフィール、写真はインスタのものを簡単に移行することができました。あと、フォロワーもインスタから紹介されます。
投稿に関しては、写真は12枚一気に投稿できるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110098901/picture_pc_4cf17eec45846786ec03bc16ebed08ce.png?width=1200)
あとはnoteを貼れます。Twitterでもスレッドでもどちらにも当分の間は投稿を発信しようと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110098984/picture_pc_2c98c8b88c862f64592604d68afce6e7.png?width=1200)
スレッドをとにかくやってみて気づいたこと
使い方に関してはまだまだ、試行錯誤をしていきます。ただ、個人的にいち早く新しいものに飛び込んで気づいたことが1個あります。
それは、インフルエンサーの方々が新しいものに飛び込むスピードとそれを記事にして自分のフォロワー獲得に向けての動きが以上に早いということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688626218222-aMLsC7koDU.jpg?width=1200)
新しいものに対するそれぞれの試行錯誤の仕方を学ぶことができたことがいち早く飛び込んでみて一番の収穫だったかもしれません。
もうすでに記事にして、それを投稿してみたり、自分のコンテンツを紹介したりとにかく早いなと思いました!
この記事をここまで読んでくださったそこのあなた!まだほとんどの方が試行錯誤しています。今ここで動いて、一緒に新しいものに飛び込んじゃいましょう!
また、スレッドについては記事にしようと思います。
ちなみに、以下のリンクは僕のスレッドのリンクです。気が向いたらフォローお願いします😆
https://www.threads.net/@tekitoo_t_cher