バンコク旅行記_中編(2)
ワットアルンを目指し、渡し船を乗り終えた私は小休憩を挟みました。
マンゴースムージー!
渡し船の発着所付近の小カフェで小休憩
この量で確か60バーツくらい(200円行かないくらい)だったと思うので超お得ですね!
暑いタイにとてもぴったりです!
渡し船から降りてワットアルンはすぐそこなので歩いて移動しました。
いや〜ここも美しい!こんなに白を基調とされた寺院は他にないと思います!まさに大迫力!
城からの眺めも最高でした!(晴れててよかった笑)
近づいて見ると、、
花びらの模様でしょうか?おしゃれですね!ちょっと西洋風をも思わせるような模様です。
そしてまたここでもお参りをしました!
タイ語で何を書かれているのかわかりませんでした笑
ワットアルンでの観光を済ませた私は次の場所へと移動をはじめました。
ちょっとだけアクセスの悪いところにあるのでせっかくだし「トゥクトゥク」を使いました!
このおっちゃんに行き先を伝えて最初は200バーツと言われましたが、なんとか値切って150バーツで行ってもらえる事ができました。コミュニケーションって大事ですね!
「トゥクトゥク」はとても開放的でタイの風を直に感じられて気持ちよかったです!でも人によってはこのたまらないスリル感に恐怖を感じる人もいるかも笑
でもジェットコースターとか好きな人はぜひ「トゥクトゥク」に乗る事をお勧めします!
そして到着したのはこちら!シリラート医学博物館!
別名「死体博物館」と言われているところですが、流石に館内は撮影禁止だったので写真がこれくらいしかありませんでした、ご勘弁を
こちらの博物館ではタイ地震での津波やマラリヤ、その他事件などで出た死体を医学的な面で解剖、研究をし、それらを展示しています。
本物の死体が目の前に展示さているわけですからもちろんグロテスクなものや思わず目を背けたくなるものもありますがここでしかこういったものは見れないのでとても新鮮でした。
ただ、このような展示物を見ることによって人の命の尊さ、病気や災害の恐ろしさを改めて知る事が出来ました。
ここは人を選びますが、私は来てよかったと思います!
そして本日はいったん宿に戻り、気づいたら寝落ちしていました笑
朝から観光しっぱなしで疲れていたんでしょう笑
この自由さもひとり旅ならではですな!
でもさすがにお腹が空いたので宿の近くのタイ料理屋に赴きました。
ここではカニチャーハンと空心菜の炒め物を注文しました!
カニチャーハンは正直微妙でしたが笑 空心菜の炒め物はニンニクが効いていてとても美味しかったです。二つとも写真ではわかりにくいですがボリュームがあって値段のわりにはお得でした!(詳しい値段は忘れてしまいました笑でも安かった記憶があります笑)
中編はここまで!それでは次回の更新をお待ちください!
最後に観光途中で買ったとくわからない飲み物でも載せときますね
確か50円くらいだったと思うのですがあまり日本人の口には合わないかも笑