見出し画像

韓国 ソウル 旅行記 2024/11/9~13

こんにちはなおです。
本業の傍ら韓国 ソウルを観光したのでその旅行記を書き連ねて行こうと思います。
いつもながらに一人旅(初海外)です。


知見情報

コンセント

韓国は220Vのコンセントというものを使っています。日本は100Vの電源を使っているのでそのまま使えません。またコンセント形状も違います。
これ、全く知らなかったので現地のコンビニで買いました。
できれば、日本で変換アダプタとかを買った方がいいかもです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MZ6RAOV/?tag=sakurachecker-22

韓国のコンセント(220V)
韓国のコンビニで買った充電器

エスカレータ

日本の関東では左に並んで、急いでる人は右で歩くというのが一般的です。関西ではこれが逆になります。
韓国では、右に立つのが一般的みたいで、なんとなく(関西ぽいな~)と思いました。
ただ、韓国では車道が右側通行などでそっちに倣っているのかもしれません。というと、車道左側の日本で右に並ぶ関西は…🤔

韓国のエスカレータ(右より)

飲食店は二人以上が基本?

韓国の飲食店に入ると、カウンターというものがそもそもなく複数人で食事をしていることが多かったです。
この旅中、一人でふらふらと入った飲食店のうち2回ほど『one!?two!!two!』という具合でジェスチャーで二人以上でないと入店できないというケースがありました。
日本ほど一人で飲食店で食事するという文化が浸透していないのかもしれません。
焼肉食べたいと思って、入ろうとしましたが複数人でないと無理という事があったので。食を楽しみたいと方は複数人で行くのがベストかもしれません。
なかなか一人旅ユーザーは難しいと思いました。

おかず

韓国の料理店で注文すると、必ずキムチなどのおかずの付け合わせがでてきます。これ初見全く知らず、頼んでないけど??と思いました(後で調べて知った)。
おかずの中でも、高頻度で青唐辛子が2本ほど付け合わせられるケースがあります。これが滅茶苦茶辛いです。私も一本食べたけど涙が止まらなくなりコンビニのヨーグルトで鎮火するまで痛みが止まりませんでした。隣の席の韓国の人はバリバリ食ってて、(同じ人間か??)ってなった

では、出てきたものは必ず食べないといけないのか??というと、韓国では残しても大丈夫です。というよりも韓国では完食すると(足りなかったのでは?)と思われるそうで一口ほど残すのが良いらしいです(青唐辛子は痛い目を見た後は全然手を付けずのこしましたが…)

※[基本情報]著者なおは1.5倍の水を使った辛辛魚を食べた後に『からすぎ!!人間の許容量じゃない!!』って言い捨てた後に、卵投入して希釈して食べるほどの辛味苦手民です。

青唐辛子(画素が粗くて申し訳ない)

観光地・博物館の入場料

後述もしますが、なぜか韓国の観光地や博物館の展示規模に関わらず無料、とっても3000ウォン(300円程度)以下の非常に低価格な設定になっています。
旅行者にとってはありがたいけど、なぜこんな安いのだろうか…🤔

交通手段・カード

ソウル観光では基本的に地下鉄のみで回りました。地下鉄も番号で路線がわかるので単純明快です。
地下鉄では、WOWPASSというカードを発行できます。
このカードは地下鉄やバスで使える交通カード(日本でいうところのSUIKAやPASUMO)です。また、ソウル市内のコンビニでも使えるのでこのカードで交通費とコンビニ支払いは済ませてました。便利なのでおすすめです。
チャージも発行に使ったWOWPASS機械でチャージできます。

WOWPASS発行&チャージ機
パスポートで発行できます

コンビニは二つ以上買いがお得

韓国のコンビニは二つ以上で買うとお得という割引がどこにいってもあります。飲み物でもおかしでもカップラーメンでもこのシステムがあります。
画像左上のカップラーメンでは一つでは2000ウォン(200円)ですが、三つだと4000ウォン(一つ当たり1333ウォン=133円)なのでお得ですね

コンビニのカップラーメン棚

訪れた観光地

キョンボックン(景福宮)


ここは朝鮮王朝時代の王宮らしいです。しかし現物は大火や文禄の役の放火などで焼失したそうで、現在は再建されたものらしいです。今も再建工事が所々で続いてます。
 この景福宮、歩いてる人に煌びやかな衣装を着ている人が多いと思っていましたが、どうやらこの衣装韓国の民族衣装の韓服(チマチョゴリ)というものらしいです。景福宮周辺でレンタルサービスを行っている店があり、これを着て景福宮で写真を撮るというのが醍醐味になってるらしいです(確かに滅茶苦茶スマホで撮影している方が多かった)。また、この衣装を着ていると、入場チケットが要らないです。というよりレンタル料に入場料が含まれてる?という感じでしょうか。チマチョゴリ着ている人は別の門からスムーズに入場していました。
 景福宮、韓国的な建築物があるな~と散歩してふと思いましたが。この景福宮という王宮広すぎる。調べたところ敷地面積は40ヘクタールぐらいで東京ドーム8.5個分程度らしいです。新宿御苑より一回り小さいくらい。
ただ、景福宮は広い空地が多く、平地でぽつぽつ建物があるので数字よりも滅茶苦茶広く感じます。

光化門
守門将さん
丁度ついたときに守門将交代儀式が終わってた


景福宮の堀?川?跡

かわよ
勤政殿
勤政殿内部


香遠亭
紅葉が綺麗だった
チマチョゴリを着て散策する方々

国立民俗博物館

景福宮には二つ博物館があり、内一つはこの国立民俗博物館です。ここは韓国の死生観や葬式に使われる物品や韓国の一年などを学べます。

国立民俗博物館
葬式に入れる人形
死後の世界に向かう道中に退屈しないように演奏する人たちらしい?
葬式の棺(豪華でいい)
死んでから魂になって天に上るまでの映像上映もありました
(滅茶苦茶凝ってた)
祭りごとに使う提灯らしい
(すごくきれい)

国立古宮博物館

ここはもう一つの博物館で王宮の品々を治めてる博物館になります

国立古宮博物館

なぜ車が開口一番で飾ってあったのか謎


天文学をする上で使ってた器具らしい
完璧で残ってるわけではないので完璧には当時のまま使えないらしい(よくある)
王家の使用してた剣
星を刻んだ石版
金色の王座

ソウル歴史博物館

この博物館は古代から現代までの韓国の歴史が学べます。
日本統治時代と豊臣秀吉の韓国出兵の所は韓国からの日本の見え方がわかり勉強になります。

一部改修中で見られなかった
ソウル歴史博物館
王朝時代の町の分類分け
職業によって住む地域が大きく分かれてたみたい
昔に行商で使われてた船の復元
(二枚帆で川をわたってたみたい)

南山ゴル公園・ 南山韓屋村

韓国の伝統家屋などが見える大きな公園でした。
昼食後に行きましたが、ちょうど食後の散歩にちょうどいい広さです。
また、イベント事や催事の場としても使われているそうです。私が行ったときは伝統的な結婚式?が執り行われていて太鼓や笛の囃子を奏でてました。

正門入口
公園内にあった街灯
デザインがいいと思った
坂を上がったところにあった見渡し場兼休憩所(?)
炊事場

宗廟

ここは、韓国王朝の王族のお墓らしいです。ここは国別にガイド時間が設定されておりその時間以外は入れないので注意が必要です(土日は自由散策OK)。
韓国王朝のお墓は儒教の教えが色濃いらしく建物自体は質素目な作りでした。宗廟には正殿と永寧殿二つがあり、正殿にはちゃんとした実績がある王が眠っており、永寧殿には実績がなかったり格上げされた王が眠っているらしいです。行った日は正殿が工事中だったのがやや残念
また、ここ宗廟には春夏秋冬で霊を祀る宗廟祭礼祭というものを王朝時代はやってたそうです。今でも春と秋に行われてるらしいです。ガイドさんがいうには行った一週間前ぐらいにやったそう(おしい)。

本殿 工事中
永寧殿
紅葉が綺麗だった
遺灰を収める箱のレプリカ
中央に穴が開いてるのは魂が出入りするためらしい

北村韓屋村

朝鮮伝統の建築である、瓦ぶきの家屋の住宅が並んでいる地区らしいです。
ここは見学用に整備された施設ではなく一般の家屋です。日本でいうところの岐阜の白川郷に近い形です。結構騒ぎすぎ注意看板が立ってた。
確かに、伝統的な建築だと思いましたが、人が多い(昼時)、道が狭い&坂で余裕をもってしっかり見るという感じの場所ではない気がしました(そもそも民家ですし)

民家だから五月蠅くするな(意訳)の標識

昌徳宮・昌慶宮

前述した景福宮の離宮で、秀吉さんが攻めて景福宮を燃やした後は正宮とした利用したところらしいです。
ここも景福宮と同じくらい韓服を着ている人が多かった印象です。また韓服レンタルのお店も昌徳宮周辺に多かったです。
昌徳宮は景福宮の離宮ということで作りが似ていました。ただ建物間が景福宮より小さいので密度が高くコンパクト景福宮というイメージでした。

今回、昌慶宮は宗廟と同じシステムでガイド時間しか入れず、少し時間が合わなかったので見られませんでしたが、どうやら韓国ドラマの撮影に使われてるそうで聖地巡礼という側面での人気があるそうです(私は韓国ドラマは基本見ないので聖地巡礼的な楽しみはできなかった)。


入口門
進善門
仁政殿
昌慶宮観覧 日本語は13時半から

韓国国立中央博物館

ここはソウルで一番、たぶん韓国一番大きい博物館です。収集物も韓国の歴史的遺物を中心に、中国、日本などのアジアの美術品など幅広く収集しています。
展示フロア一階から三階まであり、さらっと見るだけでも二時間半程度要しました(滅茶苦茶情報量高)。
これだけ立派な博物館、さすがに値段もそれなりにすると思いましたが…なんと無料。


外観(でかい)
博物館前の池(?)
行ったときは改修工事で水が抜かれてた

入口には空港みたいな持ち物チェックがあった
初めて博物館にあるの見た
鴨型土器(カワヨ)
王朝時代の王冠
韓国の猪型の木彫り
神獣?妖怪?
仏教の仏像
(なぜか昔から仏教の仏像って怖いと思ってしまう)


思想の部屋(?)みたいな名前で半跏像が二体あるだけの広い謎空間
上の思想の部屋の像をデフォルメした人形(カワヨ)
韓国の陶磁器(きれい)
日本の展示にあった日本刀
ギリシャ展なんかもあった

食べた料理&訪れた飲食店


サムゲタン(サムゲタン専門店:Cheonil Samgyetang)

終了間際(18時40分)ぐらいに訪問したので、客は私だけでした。
一人の訪問でしたが、女将さんは親切に対応してくれてよかったです。
メニューはハングルのみでしたが、サムゲタン専門店なのでサムゲタンで通じました(よかった)。
味は薄味で鳥だしがよく効いてます。好みで塩やソースにつけて食べました。おいしかった

トゥッカム(光化門 トゥッカム)

トゥッカム、聞いたことなかったので注文しました。このお店はメニューに料理の写真がついてあったので、指差しで左上のこの料理を選択しました。
昼時(12時)は長蛇の列だったので13時半ぐらいに行きました。たぶん人気店(?)
この料理は豚の骨付き肉とじゃがいもの鍋らしいです(知らなった)。この写真の左の容器の中はご飯でこのお店は珍しく栗が入ったご飯でした(甘くはない)。
味は骨からの出汁が鍋に溶けだして深みがあり、骨付き肉ご非常においしい。量も食べ応えがあり、辛さもあまり強くなく絶品でした。

韓国式チャーハン(?)(BACKDON チョンノサムガ)

この時、なぜかスマホのSIMが死んでてまともにネットが使えなかったのでなんも調べず入ったお店です。
メニューはハングルのみ、あとQRがあったのでたぶん多言語OK(その時見えなかった)。
とりあえず、普通のメニューはハングルだけだったので適当に指差し注文したらチャーハンが出てきました。チャーハンの周りのチーズと合わせて食べるのですが、チャーハンとチーズを合わせる発想がなかったのでこれはこれはおいしい。
後で調べたら、ここ焼肉屋らしく。QRメニューから焼肉注文できたそうです。一人で入れたのにすごくもったいないことをした…😞(simがイカれてなければ…)

その他にも屋台とかでおでん食べたり、よくわからない魚を食べたのですが写真に残ってませんでした(あんまり食べ物とる習慣がない(^^;)
韓国料理。基本辛めの味付けですが、食べ物の出汁がよく引き出されておりどれもおいしかったです。

散歩中にとった写真等


明洞大聖堂
韓国はキリスト教の人も多いらしい。日曜なのでミサ中でした


景福宮前の広場にあった世宗大王像
 四代目国王らしい
景福宮前の広場で行われてたOutdoor Library
カラフルでよかった。
kawayo
中部乾物市場で見つけた干物①
中部乾物市場で見つけた干物②
うわさに聞く韓国KFCにのみある皮だけパック
仁川国際空港にいたマスコット
かわよ

まとめ

初海外で韓国というベター中のベターな旅行ですが。韓国の方は親切な方が多かったです。日本語とつたない韓国語&ボディーランゲージで伝えても聞く努力をしてくれる人が多い。ただ、なぜか道を聞かれる&写真をお願いされるのが数回あった(韓国語で)。なぜ???
また、ソウルは地下鉄で移動が完結するぐらい観光地が密集してるので見やすいです。イメージ的に京都ぐらい回るのが楽。あと入場料も手軽ですし。
全体通して、いい初海外でした。それはそうとなんで初海外が本業なんだ🤔

使用した衣装

【アクセサリー】 オフショルニットワンピース(~Starry Sea~☆彡様)


【衣装】 Girly Fur Coat(~Starry Sea~☆彡様)




いいなと思ったら応援しよう!