![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95367564/rectangle_large_type_2_b23568180269ca06ba81f3ae2dbbf4ea.png?width=1200)
【JPO試験書類選考編③】私が提出したモチベーションレターについて
JPO試験を臨むにあたり、準備に時間がかかる書類が2つあります。カバーレターとモチベーションレターです。今回のNoteでは私がJPO試験時に提出したモチベーションレターを載せて、その書き方や注意点について記載したいと思います。
カバーレターがあなたが応募するJPOポジションのQualificationとDutiesに対して、あなたの経験やアカデミックなバックグラウンドがどの程度マッチしているのかを書くのに対して、モチベーションレターは志望組織の信念や政策が、あなたがこれまでの経験で培ってきた信念や思想とどの程度マッチングしているのかを書くものです。
そのため、志望するポジションの仕事内容を見ながら、自分自身の経験を取捨選択して記載するカバーレターと違い、モチベーションレターを書く際には志望する組織のことをよく理解している必要があります。その組織はどのような目的をもって活動をしているのか?どういったターゲットにアプローチしているのか?どのような政策(ポリシー)の上でプロジェクトが進んでいるのか?などを理解して、はじめてその組織とあなた自身の信念・思想が一致しているかどうかがわかるため、モチベーションレターの作成にはカバーレター以上に準備時間を必要とします。
では、モチベーションレターはどのように作成すればいいのでしょうか?このブログでは大きく3つの章で、①私が提出したモチベーションレターを掲載し、②どのようにこれを作成したかをご説明し、最後に③作成にあたっての注意事項を記載したいと思います。
なお、このnoteの他に、カバーレター、モチベーションレター、レジュメの違いと書き方に関するnoteや、私がJPO試験時に提出したカバーレターについて記載したnoteも書いておりますので、ご関心ある方は是非ご覧ください。
1.私のJPOモチベーションレターの場合
私がJPO試験の1次選考を突破したときのモチベーションレターを以下に記載いたします。なお、カバーレター同様、モチベーションレターも応募するポストやこれまでの経験によって書く内容は異なってくるため、あくまでご参考程度にこのブログをお読みください。
29. MOTIVATION LETTER
It is with great interest that I am applying for XXX(ポジション名)of XXX(組織名)in XXX(場所)as a Junior Professional Officer. In this motivation letter, I will explain my desire to support XXX(組織) with providing XX(受益者) with the necessary guidance, cooperation and technical support through XXX(プログラム名) programs, and to specialize in this field in my future.
I strongly empathize with XXX’s(組織名) mandate of XXX(具体的なmandateの内容).
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?