アドベントカレンダーと最近のこと

ピコン

おねーちゃん(以下: ね)「さぁ~~~今年もはじまりました! "おねーちゃんといっしょあどべんとかれんだー"! 2024です! どんどんぱふぱふ~~!ひゅーひゅー!」
ていな(以下: て)「え待ってこれ動画? 今回Vlogなの? 顔出しなの?」
ね「動画は動画だけど、公開するのは文字起こし版だよ」
て「ラジオのパターンね。おけおけ。あとで起こしときます」
ね「動画はわたしが個人的につかいm後で見ます」
て「使う…?」

ね「さて、約半年くらいぶりの動画版! 年の瀬も近いので、ここ1年の振り返りだったり、まずはアドベントカレンダーの話などやっていきましょう」
て「いぇ~~い」

ね「アドベントカレンダーとは、『クリスマスまでの24日間をカウントダウンしながら楽しむ日めくりカレンダー』で、キリスト教に由来してるんだって。キリストの降誕を指折り数えて待つために使うんだとか。転じてインターネット界隈では、12月1日から25日まで1日に1つずつ、いろんな人がテーマに沿って記事を投稿していくというものなんだってさ。」
て「相変わらずいろんなところから文化引っ張ってきて魔改造してんな」
ね「そういえば博多駅のクリスマスマーケットのイベントでも日めくりマグカップ? 出てたね。あれが多分そういう感じなのかな」

て「うちら世代でアドベントといえば龍騎なんだけど、毎日召喚カレンダー?ってずっと紐づかなかったんだよね」
て「で、改めてadventの意味をちゃんと調べたら『降臨、出現、到来』。元ネタと、モンスターの降臨と捉えればなるほどなーって最近やっと理解した。」

て「で、うちらがやってるのはいわゆるインターネット界隈のやつ。今年のカレンダーがこれです」

ね「初弾が2019、2弾が翌年。だいぶ空きましたね」

ね「いやー、うけるな。これ。いつ見ても」
て「なんでひとごとなんだ」

ね「4年空いたんだ。4年経っても変わらずってのはなんか、どうしたもんかね」
て「なんかあってもいいくらいには時間経ったけどね~~」
ね「ってことで今年の出来事さらっていきますか」

て「と言っても、あー、引っ越したか」
ね「てーくんちがちょっと広くなったね」
て「ついでに車買ったわ」
ね「車要員で呼び出されることがなくなってさみしいです」
て「それさみしいになるの」
ね「てーくん隣に乗せるの結構好きなんだよ、たまにまだてーくんの運転危ないし」
て「ぐう、引き続きよろしくお願いするます」
ね「されます」

て「ひーちゃんは去年からいるし」
ね「にゃーにゃー」
ひ「にゃー」
て「仕事は大して変わらんし……そんなもんか?」

ね「わたしもっとなにもないかも、なんか昇格?したくらい」
て「いきなり仕事の話だ、ちゃんと働いててえらい」
ね「あ、あったわ、同棲解消からの婚約解消」
て「でっかいの忘れてた、思い出したくないなら続けんでもいいよ」
ね「いやもういいよありがと、あんときだいぶ管巻いて消化してるから」
ね「てっても本当に、付き合いました!同棲しました!結婚前提でした!合いませんでした!じゃあねしました!以上!なんだけどね。いやー家引き払わなくてほんとよかったわ、あと同棲挟んでほんっっっとよかったわ」
て「という感じでした。」

ね「じゃあ、喋りたい話もしたし今回はこのあたりにしましょうか、長くなるとてーくんの文字起こしの量増えるし」
て「ご配慮感謝」
ね「でも最近はエーアイ?に読ませて自動起こし?もできるらしいじゃん」
て「おねーちゃんパートの起こしはAIなんかにやらせられるかなんだけど、自分の分は適当にいい感じにやって欲しい感は確かにある」
ね「熱量」
て「あとおねーちゃんの声をイヤホンで聞くのあんまり無いからこれはこれで楽しみなんだよね」
ね「本音」
て「今度ダミーヘッドでささやき音声とか録らない?」
ね「正直ちょっと興味はあるけども」

て「ってところで今回はこのあたりで、今月中にWebラジオも更新予定なのでお楽しみに!」
ね「まったねー!」




――――――――――――――――――――――――――――

「え、意外興味あるんや、恥ずかしがって嫌がるかと思ってた」
「収録自体は恥ずかしいけどそれを聴いて悶絶するてーくんは見たい」
「まかせてほしい」


いいなと思ったら応援しよう!