自分が中学2年、3年のときの担任マジで嫌いだった話など
今までほぼ誰にも言ったことないですし、ブログには初めて書くかと思います
人によって差別をする結構、嫌な先生だったんですよ…
成績がいい子にはすごく優しく、しかし成績が悪い自分みたいな人には冷たいと言うか
そもそもあまり話したこともないですし、まぁ嫌われてたんでしょうね…
向こうも自分のことは、嫌いだった雰囲気がありますし、今となっては、どうでもいいことなんですが
この担任には、クラスでみんなの前で理不尽に2回ほど頭を叩かれたことがあります
別に今となっては、本当にどうでもいいことなんですけど、それでも何で頭を叩かれなければいけなかったんだ?
という疑念は今でも残ってますのできちんと言葉で
納得のいく説明をしてほしかったとは思いますけどね
それが原因かわからないですけど、自分は学校の先生が嫌いというか
苦手なんですよね…例えば、みなさんは学校の先生といえば誰を思い浮かべますかね?
これは完全に年代によるかと思います、30代以上の方ならば
一番多いのは、金八先生?になるのでしょうかね?
歴代の学園モノドラマをざっと並べてみますと
3年B組金八先生
GTO
ごくせん
ROOKIES
ドラゴン桜
女王の教室
スクールウォーズ
3年A組-今から皆さんは、人質です-
教師びんびん物語
伝説の教師
人によっては、様々な思い出もあるでしょうし、受ける印象も違うので
このドラマの先生が良かったというのは偏らないのかもしれないです
個人的には、佐藤隆太さんが演じていた、川藤先生が一番好きですかね
進学校出身で難関大学を目指していた方は、ドラゴン桜の桜木建二など
10代の若者は、最近までやっていた、菅田将暉さん主演の
3年A組-今から皆さんは、人質です-での柊一颯(ひいらぎ いぶき)など
年代やその人の置かれていた環境にもよりますので、なんとも言えないです…
教師びんびん物語って自分もよくはわからないのですが
田原俊彦さん主演の学園モノドラマですよね?どんな内容かは想像もつかないです
伝説の教師ってダウンタウンの松本人志さん主演のギャグ的要素の強い
学園モノドラマでしたかね?もう忘れてしまいましたね…
最後に、自分は学校の先生とは役割が違うのでとくにこれといった批判はしたくないですし
全国には本当に頑張ってる先生方も実際いますので、そういった方は心から尊敬しますし
いろいろ大変なことは山ほどあると思いますけど、子どもたちのために
これからも無理をしすぎない範囲で一生懸命頑張り続けてください、応援しています