真夜中の思考回路はドブにハマるようにできているのか
深夜のひとりごとです。(これ書いたの3日前の深夜)
現在時刻は深夜1時です。柿の種、ポテチを貪り食ってしまいました。胃が痛いです。こんな夜が来るのなら寝てしまいたいと思いつつ簡単には眠れない。それが不眠症というやつだ。このモードに入ってしまうと思考回路がぐるぐるいったりきたりします。まるで連想ゲームのようになにかが浮かんでは目に入り込んだものにまた飛び込んでいく。これって統失の症状?分からないけれど私は物心ついた時から眠れないとこんなような調子です。
不眠症で悩んでる方いらっしゃると思うんですけど
どうしたら改善できるの?もう?10年以上不眠症なんだけど🥲ネタじゃなくてまじで泣きそう。眠れなさすぎて泣くってなんなの。原因って色々ある。不安なことがあるとか、感覚が過敏とか、疲れてないとか。交感神経が優位になってるとかなんとかさ。今まで寝る前にホットミルクを飲むとか、ディフューザー置いてみるとか、ヒーリングミュージック聴いてみるとか、近所を走るとか歩くとか、検索して出てきたことほぼ全部やってみたけど、効果はなし。眠剤と安定剤のダブルで強制的に眠くさせるしかもう無いっす。
こんな調子です最近。
あいかわらず就活中です。
終わりが見えなくて不安。
うん、不眠症の原因は就職先が決まらないことですね。早く内定ください。