見出し画像

SHOWSと二人三脚で決めた新天地

【ご報告】

ようやく転職が決まりました。東京にある電力系のスタートアップ企業です。
一時期けっこう焦っていて、「これ本当に決まるのかな?」と思っていました。

しかも僕は「覚悟を決める!」とか言って、3月末で退職することを新年早々、今の職場に言っていたんですよね。。。本当にホッとしました。

不安もありましたし、多分めっちゃイライラしていたと思います。特に1月下旬から2月上旬にかけては、戦闘モードに入っていたので、必要以上にカリカリしていました。本当に申し訳ありませんでした(反省反省)

ですが、一息ついて転職活動を振り返ってみると、本当に沢山の方の支えがあったことを再認識しました。そんな皆さんへ感謝をお伝えしたく文章を書きます。

前半に転職活動の記録、後半にお世話になった方々へのメッセージを書きます。
少し長くなるかもしれませんが、読んで頂けると嬉しいです。

【すぐに決まるだろうと思っていた12月】

12月5日北野さんとの1on1。
「お前は東京に来た方がいいと思うよ」と言って頂き、僕は転職して東京に行くことを決意しました。

ですが、きちんと転職活動をしたことがない僕は、正直何をすればよく分かりませんでした。直井さんに相談して“スタートアップDB”を教えてもらったり、何人かにリファラル採用をお願いしたり、美月さんに会社紹介してもらったりと、ぼちぼちスタートを切ります。

とまあそんな感じで、なんとなく前に進み始めた感があったので、僕は「この調子でいけば、すぐに決まるだろう」と謎に自信を持っていたんです(今考えるとそんなに甘くはないということを伝えたいw)

ですが、当然そんなに簡単には決まりません。そして、年末年始へと入ります。当然、企業は休みなので、書類選考の返事もこない。面接もできない。なんだかふわっとした年末年始を過ごしました。

【これはやばいかも】

12月の進捗が思ったより良くないと感じていたので、思い切ってSHOWSの在田さんに相談をしました。それまで使っていた職務経歴書を添削して頂くところから始まり、面接対策もかなりの時間を使って頂きました。(トータル10時間以上は付き合って頂きました)

職務経歴書は「この内容だと誰でも書けてしまう。高橋君の良さが伝わらない」とフィードバックをもらい、そこから3回ぐらいラリーをして、ようやく納得のいくものが完成します。

面接対策では、「この質問に対する回答を準備して」と宿題をもらい、準備が出来たら、在田さんと模擬面接をやるということを繰り返しました。

そして、1月10日前後から、面接が始まります。上手いか下手かは置いておいて、僕はあまり面接で緊張しないんですよね。しかも在田さんとの練習で「ここまでくればいけるよ!」と言って頂いていたので、自信がありました。面接が終わるたびに確かな手応えを感じていました。

ですが、結果はでません。1月20日頃に一気に不合格の通知がきました。中には大本命だと思っていた会社もあり、現実を知りました。これはやばいなと思ったわけです。

【なりふり構っている場合じゃない】

在田さんに報告し、もう一度今後のことを整理することになりました。そして、ここからは、もっとがむしゃらにいこう!という話になります。そうです。僕は3月末で今の職場を退職することが決まっているんです。(この時ばかりは追い込みすぎたと少し反省しました)

僕もさすがに凹んでいました。マイナスな声も相当耳には入ってきました。「本当に大丈夫?」「何を考えているのか」「そんなに甘くないよ」

もちろん自分では、大丈夫だって言い聞かせていましたが、やはり不安でした。そんな時、在田さんの言葉に救われたんですよね。「大丈夫。必ず決まるから、頑張ろう!俺は色んな求職者を見てきたからわかるけど、高橋君ならかならずうまくいく。あとはマッチする会社があるかどうかの問題だよ」

もうですね。泣きそうになりました。自分の中のギアが上りました。

ここから、在田さんが週ごとにやることリストを作ってくださって、再スタートを切ります。とにかく在田さんと心中することを決めていたので、言われた通り、なんでもやりました。

画像1

※実際に送って頂いたスケジュール

多分70社ぐらい書類送ったと思います。エージェントも使っていなかったので、ひたすら応募を繰り返しました。

在田さんのアドバイスの一つに「募集していなくても、問い合わせフォームからメールを送ってみると、意外に反応があるよ」というものがありました。

僕は言われた通り、問い合わせフォームに片っ端からメールを送りました。そしたら、けっこう反応があったんですよね。すごいなと思いましたよ。

その中に、「藁を手に旅に出よう」の著者の荒木博行さんの会社があるんですが、後日、荒木さんのFacebookに「見知らぬ人から採用してくださいとメールがきて嬉しかった」という投稿がありました。今回はご縁がありませんでしたが、またどこかでご縁があるといいなと思っています。

他にも、このタイミングやまけんさんに数名の社長さんを紹介して頂いたり、亀野さんにGOTOの採用がないか調べてもらったり等、沢山の方に助けて頂きました。

【流れが変わり始めた】

そんな感じで無双モードでやっていたところ、2月に入り、いつの間にか6社ぐらい選考がいい感じに進んでいました。

それまでとは比べものにならないぐらい堂々と、そして、すべての質問にパーフェクトの回答が出来るようになっていました。

その後、2月5日に晴れて1社内定を頂く運びとなります。めちゃくちゃ嬉しかったです。心の中で叫びまくってました。その声は漏れてTwitterでも叫びましたがw
ちなみにこの会社も採用はやっておらず、問い合わせフォームからの連絡がきっかけです。在田マジック炸裂ですねw

在田さん、本当にありがとうございました!!

その後数社選考が進みましたが、最終的に一番最初に内定を出してくださった会社に決めました。心から納得いく決断が出来ました。ようやくスタートラインに立てたわけですが、これからが楽しみです!

北野唯我さんの著書「内定者への手紙」にもありますが、
“いい会社を作るんだ”という熱意を持って、これからも頑張っていきます。


【specialthanks】

本当に色んな人に支えて頂いた転職活動でした。関わってくださったすべての方にお礼をさせてください。

おはるさん
実は9月ぐらいから、何度も僕の話を聞いてくれていました。
何も分からない僕に本当に基礎の基礎から教えて頂きました。夜中まで話を聞いてもらうこともありました。間違いなく自分の棚卸しが出来たのは、おはるさんのおかげです。

おはるさんに相談した頃は、東京に行こうとは考えていなかったこともあり、あまり話が進まなかったのですが、あの経験が今を支えています。途中からは、僕があまり言うことを聞かなくて嫌な思いをさせてしまったと思います。(本当にごめんなさい!転職決まったらちゃんと謝ろうと思っていました)

だけど、繰り返しになりますが、やりたいこと、やりたくないこと、得意なこと、苦手なこと等、一つひとつ聞いて頂いたことは、僕の基礎になりました。
言いたくない厳しいことも随分と言ってもらえて、本当に感謝しています。ありがとうございました!

僕の転職話を遅くまで聞いてくれた たけさん

なんとなるよといつも言ってくれた くっすんさん

僕の声のトーンで疲れに気付いてくれた 一生さん、ゆかさん、

さすが サワディー

初期からずっと応援してくれている じゅんじゅんさん

誰よりも早く東京行きを後押ししてくれた 辻本さん

人生にサプライズをくれた 辻本さん

いつもめちゃくちゃ褒めてくれる 健太

27歳の頃の話をしてくれた 早川さん

話すたびにめちゃくちゃいい挑戦と言ってくれた 岩崎さん

僕の心のオアシス やっちさん

いつも僕の可能性をいつも見出してくれた やまけんさん

頻繁にやり取りをしてくださる 河原田さん

コーチングしてくれた 美月さん、アンジーさん

いつも無理していないか気にかけてくれる わっくん

スタートアップDB教えてくれた 直井さん

GOTOに採用ないか調べてくれた 亀野さん

Twitterでいつも応援してくれた しょうじさん

僕をいつも笑わせてくれる 三島キャプテン、戸田さん

上京のこと教えてくれた なっちゃん

転職のアドバイスをくれた たくもくん

色んな面で沢山支援してくださる 挽地さん

東京行ったら鍋パしようと言ってくれた もっちーさん

僕の変化にすぐ気づいてくれるみなみさん

高橋くんならなんでもやれるよ!と言ってくれた パークさん

福岡でご飯連れて行ってもらった ゆきなさん

熱い思いを伝授してくれる 大睦さん

転職に役立つ情報をたくさんくれた 樫村さん

会社を紹介してくれた 片桐さん

いつも優しい言葉をかけてくれた 綾さん、まりこさん

よく電話で語り合った つかジョージ

夢を肯定してくれる かすみんさん

飲みに誘ってくれる なおさん

いざとなったら助けると言ってくれた 松岡さん

ニコニコしながら応援してくれた 二瓶さん

スタバのギフトカードくれた まなかさん

心配してよくメッセをくれた クリさん

真っ先に色んな情報をくれた ごうださん

コメントくださった
裕司さん、りょんさん、とーるさん、金田さん、とよこう、林さん、松原さん、坂本さん、りえさん、藤田さん、しゅんぺいくん、がみさん、石田さん、河田さん

メモ魔塾のりゅうさん、にしじーさん、福士さん、岡田さん

前職でお世話になった 森口グループ長、赤間さん、村上さん、陣さん、まさおさん、十五さん、東島さん、向さん、やす、ごうき、しゅうま、長山さん、耕太郎さん、石井先輩、誠さん

長い付き合いの 馬場、秋山、床島、萩尾、りょう、ゆりさん、井上さん、川尻さん、翔太、板山さん、りょうたろうくん

Divの佐々木さん

他にも、応援してくださった方ありがとうございました!!!


ここまで書いて改めて、沢山の方に支えられているなと思いました。応援の力ってすごいなと思いました。一人なら余裕で諦めてたと思います。「ま、別に福岡のままでいいか」という風に。

苦しい時、あと一歩を支えてくれたのは、間違いなく皆さんの声でした。
次は僕の番です。ここから少しずつ還元していきたいと思っています。

【最後に】

9月にSHOWSに入り、本当に人生が変わりました。人は変われるということを実感しました。少し遠回ししましたが、確実に強くなれました。これからも謙虚に素直に、そして力強く頑張っていきます。

北野唯我さん、素敵なサードプレイスを作って頂き、そして、僕の背中を押して頂き、ありがとうございました!!

北野さんのような優しくて、強い人間になれるよう、これからも生きていきます。

#SHOWSmemory

いいなと思ったら応援しよう!