見出し画像

感情のコントロール(ちょっぴり上級者向け)

今回は少し上級者向けの感情コントロール方法をご紹介したいと思います。

感情を含めて自分の状態を一つ上の視点から観る方法です。

ある感情が起こった時、「一つ上の意識」と思ってスゥっと意識(視点)を一つ上げてみます。

一般的に言うと自分を「客観的に観る」ということになりますが、感覚としてはかなり冷めた感じです。

あくまで感覚的なものですが、波のない鏡面のごとき湖面、夜の湖になったようなイメージです。

少し寂しさのある感じ、頭がぼーっとする感じもあります。

その状態で今起こっている自分の感情をただそのまま真っ直ぐに観ます。

「肩に力が入ってるな」「この部分が緊張してるな」など、身体のあらゆる部分の状態を細かくチェックすると良いです。

意識状態としては感情が起きていたり、それによって身体に反応が出ている自分を一つ上の抽象度から観ている状態となります。

この意識状態に意識を上げることができると、感情の本流に巻き込まれることなく、今どのような感情が出ているのか、身体、呼吸などはどのような状態になっているのかなどを冷静に観ることができます。

また有効な対処方法なども冷静に判断できるようになります。

この時、ネガティブな感情、例えば「怒り」の感情が出ていたならば、「うん、そうだよね、ムカッとして当然だよねー」と自分の感情に寄り添ってあげましょう😊

上の視点から寄り添うことで、感情の波も次第に落ち着いていきます。

慣れてくると、言語を使わずに、「うん、そうだよね、当然だよねー」の感覚だけでもできるようになります。

この意識状態(一つ上の視点から観る感覚)は文字情報だけで伝えきるのが難しい部分もあるのですが、できるようになると気功でも様々な応用ができるのでぜひチャレンジしてみてください!

ちなみにこの意識状態はメディアによる洗脳や、他者から何かを仕掛けられているときにも有効です。

例えばテレビを観ている時や、誰かから何かを説得されている時、心が急く感じがしたり、やたらと不安を煽られるような感覚があったら要注意です。

このワークを続けることで、結構他者から色々仕掛けられてることに気付けるようになっていきます。

様々な気づきが得られる面白いワークですのでぜひお試しを!

※洗脳の話が出たので一応ご説明しておくと、今募集している(2021年8月27日現在)「脱洗脳」ファイナンスマインド・パーソナルセッションはもっと深いところの認知の歪みを取り除いていくセッションとなります

いいなと思ったら応援しよう!