
【前編】正社員登用面接
ついにやってきた私の正社員登用面接。
このチャンスまで798日掛かりましたよ。
突然言われ、日程が決まるまで3週間程掛かった。

これまで契約社員として2年2ヶ月、114週間の月日を過ごしてきました。
今年に入ってからは私はこのまま契約社員だと、さすがにもう生きていけないから8月には転職しようと考えてました。
そんなタイミングで年明け面談してた時に、A職の社内公募がかかったんです。
全く今の業務とは違う未経験職種だったけども、
最後のチャンスにしようと思いA職の社内公募に申込連絡。
その後に上司から面談で「今の部署で○○さんが退職希望だから、後任としてB職であなたを推薦したい」と言われました。
もしかすると役員面接して社員登用試験をするから、用意しておいてねと言われた。
私は正直言うと全然準備できてなくて、
B職の職種に対しても興味はそこまでわかなかったけれど、
今まで夢見てた正社員になれるのであれば本望かもと思いB職の社員登用試験を受験することになった。
そして話し合いから3週経った先日ついに役員面接を終えました。
正直私は軽いあがり症だから、相変わらずな感じで、
社長や役員たちも話に飽きてるのを感じながら、(足元が見える机で4対1の面接で足がもう伸びきっていたり、内股になって変な方向向いていたりした)
そんな足元を見ながら大汗をかきながら受けてきた。
手応えは50%で、もう少しできたな?と思うのと、
次のフェーズに進みなさいって未来の私に言われてるのかもしれないなと思った。
800日も正社員と同じ仕事をボーナスなし、最低賃金で働いてきた。
新卒カードでは失敗して、非正規で今の会社に入った。
評価されるタイミングはないけれど、任される仕事や私への問い合わせは増え、
次第に非正規で働いてくれた方が経営陣にとっては都合のいい人材だった。
試験が木曜日で結果はすぐ来ると思ってたけど、金曜日にまだ連絡は私に来てなくて。
きっと月曜日に言われると思います。
色々人生は転職、結婚、卒業などのイベントで点から点に移る時に、
私はふわっと動いてる気がする。
しっかり土台固めて移る人が多いけど、バタバタと進んでスルッと決まって、
みたいなことが多いのです。積み上げ系の人生ではなくハプニング、suddenlyな人生だと思う。
プライベートも少し色々フェーズの変化があって、今年は色々別れが増えそう。
社員登用面接はあっという間に終わったけれど、
このチャンスはきっと私の経験値としてまた強くなれた。
沢山不安になったけど、必要な経験だった。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?